会社の忘年会で山岳隊のメンバーから『年明け1月4日に山登り行きましょう』と話がまとまった。1月4日は僕が夕食の準備担当なので近場でゆる~く行ける場所を提案した。渥美半島にある雨乞山から大山への縦走ですが、大山の登山口に車を置いて雨乞山に1台で移動しての片道なら早い時間で楽しめそう。
7:00 赤羽根の道の駅に集合。みんなで越戸運動公園に移動する。準備をしたら僕の車に乗り込んで登山口までGo!
7:45 雨乞山登山口を出発。
いきなりの急登でみんな無口。高度が上がって振り返るといい景色でおしゃべりが始まります。体と口が温まったようです。雨乞神社があったので初詣しておきます。
8:25 雨乞山頂上。360°見渡せます。
これから行く物見山、その奥には大山が見えてみんな口々に『あそこまで行くの?』多分、何てことない。物見山へは岩場からの絶景あり、木のトンネルありで楽しく進む。
8:55 物見山頂上。ここもいい景色。先ほど通過した雨乞山が下に見える。
弁当岩との間のコルに椛峠への降り口があるので注意しながら進むと看板があってすぐに分かりました。急な道を注意しながら降りて行く。降りきるとほぼ水平に進むけど落ち葉で道が分かり難い。まるで鈴鹿の破線ルートを行く感覚だった。
9:30 椛峠。十字路に道が交差する。緩やかな登りはピンクテープがあって分かりやすい。観音腰掛岩の看板があったけどぱっと見細い道なので行くのは止めてそのまま進む。
10:00 狼煙山。展望のない岩に「狼煙山」の看板があるだけ。
先に進むべき道がないのでGPSを拡大してみると少し戻って曲がるようです。先ほどの観音腰掛岩に進むようだ。ちょっと分かり難いのでここからは僕が先頭を行く。観音腰掛岩に登ってみたらここもいい景色だった。シダが生い茂る道を登っていくと臍岩。登ったら太平洋が輝いていた。
11:00 大山。今日の最終ピークだ。
腹が減ったのでここでランチにしよう。みんな思い思いのランチでカップラや豚汁など。次回は焼き肉やってノンアルで乾杯するか!と早くも次回の計画を立てる。
11:50 再スタート。あとは下るだけ。下り坂の向こうに青い太平洋が見えて気持ちいい。
12:30 越戸運動公園に到着。
帰宅したら登山の疲れをものとせずにシェフに早変わり。昨日から仕込んだ肉を焼いて野菜を茹でたり焼いたり。なんとか格好がつく晩ごはんが整った。
渥美半島の山登り 雨乞山⇒大山 2025.1.4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます