
先週パドルを折ってしまったので新品をネットで購入した。
材質はグラスが折れにくいと聞いたので、材質と価格からMARSYASに決めた。
実物を見てみるとシャフトが直線ではなく持ちやすいように角度が付いているが僕には合うだろうか?
先週、I・トーさんから豊川ダウンリバーに誘われていたのでいきなり本番での使用となった。
9:40に桜淵に着き水量を確認すると先週よりも少なくなっていた。
10:00に3人揃ったので石切り場まで移動して僕の車にカヤックなど積んで滝神社へ。
11:15 ダウンリバー開始。
すぐに大きな落ち込みがあるが、左寄りに進んでクリヤ。
ふ~!!調子いいかも。
スミヤさんは最近長良川で特訓しているらしく沈しない。流れの中でのロールも完璧だった。
I・トーさんは小さなウェーブでも逃さずチェック。
サーフィンを楽しんでいたが、水量が少なすぎて物足りない様子。
僕も先週特訓を受けたので少しやってみますが、沈するのが怖くてあまり攻められない(-_-;)
サーフィンウェーブ、マイクロホール、懺悔の瀬、洗濯岩の瀬、墓石の瀬、喫茶店の瀬など
名前があるようだが、僕にはどれがどれだかさっぱり分からないけど一生懸命下りました。
今日は一度も沈脱することなく下れました!(^^)!お次は僕もいよいよ長良川デビューできそう。
豊川ダウンリバー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます