燕の栖

必要な物が🧬必要な時に⏳必要な分だけ🌀

江の島

2023-11-05 13:13:26 | 日記






時間ができたので江ノ島へ🌊





















前回入れなかった岩屋へ




















毎度のことですが人がいっぱい🌀


















ウルトラマンセブンのイベントがやってた🐲



















江ノ島神社、発祥の場所🙏




















わだつみのみや






龍宮城
















久しぶりに焼きはまぐりを食べた🦪🍺















🌊🌋
















🐉


八幡橋八幡神社

2023-11-05 09:58:51 | 日記




八幡橋八幡神社(ヤハタバシハチマンジンジャ)⛩


      


 

Google👨‍💻









八幡橋八幡神社は、横浜市磯子区原町にある神社です。八幡橋八幡神社は、欽明天皇12年(551)に海上に出現した八幡宮神体を祀り当地に創祀した根岸八幡神社の跡地だといいます。明和3年(1766)にこの八幡宮は根岸へ奉遷、当村瀧頭村内に鎮座していた八幡社・三島社を合祀して当地に鎮座、安永5年には地頭小浜志摩守が東照宮を合祀したといいます。明治6年村社に列格したといいます。

八幡橋八幡神社
八幡橋八幡神社の概要
社号 八幡神社
祭神 誉田別命
相殿 大山祇命、須佐之男命、徳川家康公
境内社 天照大神、稲荷大神
住所 横浜市磯子区原町10-9
祭日 例大祭9月13日(8月第二土曜日)









実家の1番近くにある神社⛩














氏神様


















夜行バスの途中休憩で立ち寄った上里パーキングエリア🚍













と、夜の横浜駅🌃
















伊勢佐木モール🎁


碓氷峠

2023-11-03 20:53:04 | 日記






お散歩軽井沢🍁















 


2度目の熊野皇大神社⛩


















前回は気付かなかったけど、御神木、シナノキの真ん中、ぽっかり空いた空間に丸い小さな鏡を発見🪞















運矢処、四角い穴に矢を投げ入れるらしい🏹







投げ入れてないけど、、笑















龍蛇金社🐉















🧬






シェンロン💫🐉














🙏


















軽井沢にきて1ヶ月が経過⏳







遅いんだか早いんだか分からないけど、身も心も変化しているのを実感してる🌀







今までだったら何かと囚われいたパターンというか、自分の感情やら体の疲れにちゃんと向き合い、否定せずとも自分自身を労り続けられている現在🍵


















その甲斐もあってかこの三連休に不意なお休みをいただき、今は横浜へ帰ってる高速バスの中🚌















2日弱しか滞在できないし、やる事も色々とあるので忙しくなるとは思いますが、一先ず実家に帰り、親や兄弟、なにより愛猫に会えるのが楽しみです🏡















(笑)















 



やること済ませて江ノ島で海鮮物食べながら日本酒呑んでやろうと思ってます🍺!🌊






(笑)


















他の土地に行って初めて分かる、対比することができる産まれた土地の気候や風土🏝














明日は地元ノ町中華、来々亭でワンタン麺と炒飯を食べよう🍜笑












今シーズンの富士山、御来光🌄















ここまで読んでいただき、ありがとうございました🙏
















お散歩軽井沢

2023-11-02 19:45:17 | 日記






前回食べられなかった力餅を求めて碓氷峠を徒歩でテクテク🚶



















途中にあった教会、ショーハウス⛪























軽井沢別荘地の始まり、というか走り的な場所であり人物らしいアレキサンダー•クロフト•ショー🍷
















良い感じの静かな教会で誰でも入って良い感じでしたが、ただ単に登山靴を脱ぐのがめんどくさくて今回は入るのをやめました、、






(笑)






🙏



















車にビュンビュン抜かされながらもトボトボ歩き、、🍁

















熊野皇大神社まで後少しのところにあった、碓氷貞光霊社⛩



















wiki







碓井 貞光(うすい さだみつ)は、平安時代中期の武将。平良文の子[1]。生まれは相模国碓氷峠付近とする。通称は荒太郎。

凡例碓井 貞光/平 貞光
時代
平安時代中期
生誕
天暦8年(954年)?
死没
治安元年(1021年)[要出典]
別名
貞通、貞道、平貞通
主君
源頼光
氏族
桓武平氏
父母
父:平良文(伝説では碓井貞兼や平忠光とされることもある[1])、母:不詳
平忠通[異説あり]

源頼光に仕え、渡辺綱を筆頭とする頼光四天王の一人と称される。大江山の酒呑童子退治で有名。『今昔物語』には源頼光の三人の家来の一人として、その名が記されている(なお、『今昔物語』には四天王の筆頭渡辺綱の名前はない)。

越後から上野へと向かう道中、野宿する事になった貞光が読経をしていると「汝が読経の誠心に感じて四万の病悩を治する霊泉を授ける。我はこの山の神霊なり」とのお告げを受けた。そこで貞光が周囲を調べたところ温泉を見つけて「御夢想の湯」と呼び、これが四万温泉の由来になったという。

またある時、貞光が帰郷すると碓氷峠に巨大な毒蛇が住み着き、人々を苦しめていた。そこで貞光は十一面観世音菩薩の加護のもと、大鎌を振るって大蛇を退治すると、碓氷山定光院金剛寺を建立し、そこに観音菩薩と大蛇の頭骨を祀ったという。

童話『金太郎』では、樵に身をやつし、強い人材を求めて旅をするさなか足柄山で金太郎(後の坂田金時)を見いだして源頼光のもとへ連れて行くという役割を与えられている。

最近の研究では平忠通は貞光(貞通)の子で、これが三浦氏・鎌倉氏・土肥氏[異説あり]らの先祖になったとも言われている。







四万温泉には2年前の冬明け頃大分お世話になった、、







無料の温泉に入り、金欠なのもあって何日も車中泊させていただいたのを思い出した、、






(笑)







碓氷貞光霊社に立ち寄った時はそういった情報を知りませんでしたが、石碑を読むとなぜだか少し涙が流れた、、















酔っ払いの戯言ですが🍷🙏


















そして碓氷峠を登りきるものの、、








念願の力餅はお店が定休日で食べられず仕舞い😆🌀


















(笑)







また次回ノお楽しみで🙏
















お散歩軽井沢

2023-11-01 18:07:55 | 日記





昨日の写真〜🍁
























軽井沢にきて初めて車を使わず、バスと徒歩で行動しましたが十分どこにでも行けるなーと思いました🚶
















朝一のバスに乗ると小さな子供や制服の学生なんかが次々と乗ってきて、小、中、高校と続々と乗っては降りてを繰り返し、、







みんな凄い元気でパワーを貰えたし、観光地のイメージが強い軽井沢で下町感というか、ごく普通のありふれた日常風景を見れて、なんだかホッコリ〜🎞🍵



















まだ観光客、人々の少ない旧軽井沢銀座の通りを抜けて碓氷峠へ〜🍁


















途中にあった表白山、神宮寺に立ち寄って〜🙏

















多分空海?弘法大師さん⛩










ドルジェと数珠持ってたら皆空海に視える、、












わからないけど、、(笑)




















樹齢推定400年の枝垂れ桜🌸












 


阿字の子が、、







阿字のふるさと立ちい出て、







また立ち帰る、、








阿字のふるさと🌀


















芭蕉さん🌿














🍁