日々是楽日

日々是恥日より改名しました。ワタクシのブログを読んだお人に、少しでも楽しい面白いと思うて貰えたら幸です。

危険な人

2021-12-30 10:01:54 | 日記
危険な人、と言っていいかどうかは微妙だが

ワタクシは、道路のラインは守って走ってる

何処かの誰かさんが、道を開けろと、ブーブー鳴らして、幅寄せまでしていきました

トラックではありません

足立のわナンバーでした

大手ではないレンタカー会社のものなのか、どうかはわかりませんが、見た目は普通ぽいけど、わナンバーの乗用車でした

運転してた人は、黒のニット帽に黒マスクでした

場所は、有明に近い道路

今日はコミケでしたね

築地四丁目交差点からびっしり並んでます

大渋滞で警察官が誘導整理してます。

こんなに混んでるとは思わなかった、

周辺には先ほどのようなのだけでなく、いきなりこっちの車線に飛び出してきた軽四輪、これは江東の方のようですが

黒ナンバーではありませんで

今日明日、お台場から豊洲方面は近寄らないほうがいいのかしらん

あんなふうに運転してるの、なかなか見かけないよ

地方から来てクルマ借りていきって走り回ってるのかなあ

しかも有明近辺で

恐いですね

朝寝坊のツケ

2021-12-29 09:44:25 | 日記
今日は手酷く朝寝坊

会社に着いたら『クルマ無いぞえ』

ちょいと待ってておくんなさいということで、本日のおクルマは教習車

ナビ、無し

大抵、教習中での路上実習には、人間ナビといわれる(いわれてないか)、都内の経路なら何でもござれのベテラン教官どのがご同乗されるから、教習生は大安心だ


路上研修にまでなったら、これはもう、何だな

日頃の研修の成果を披露ということなのか、はたまた、度胸試しということなのか

毎日研修ばかりじゃ、飽きて来るだろ、刺身だってワサビがあるから旨いってもんだ、今日はワサビのつもりで楽しめというお心遣いなのかもしれん

まあ、地図もあるし

というて、無茶はできんが

いま、東京タワーまで出てきたが、こうして走ると、ナビの有り難みがよくわかる

何だかんだいいながら、ナビに頼っていたんだな

ありがたい

さてでは今日はワサビだ

地理的に今のところ苦手な地域もはっきりしたし

恐いのは渋谷や六本木に新宿、麻布

とても今日は、内堀通りで新宿西口まで出れそに無い

せいぜい品川、五反田、お台場、豊洲でお茶を濁すとしようかな

左五反田右目黒だったかな?

隅田川大橋を渡りかけて止める

2021-12-28 21:10:05 | 日記
都内路上研修中

深川から上野方面に向けて走る

途中、隅田川大橋を渡りかけて

慌てて、左端に逃げた

何故か?

橋の入り口がそのまま首都高速の入口に見えたから

迂回して、隣の清洲橋だったかを渡り、ナビの指示に従って水天宮前の通りへ

ふと見れば

大橋の一般道出口がちゃんとある

ということは、

そのまま渡ってくればよかったってことか?

あとで、地図やらwikiやらで検索してみた

何か、橋の入口の辺りに、首都高速の出入り口があるみたいね

ずいぶんめんどくさい作りだなあ

あと、今朝方は東京駅から新宿駅まで走ることにして、ナビ設定して走ってみたが

あのね

日比谷交差点を右折で一番端になるのはわかるが

空中の青看板に、新宿半蔵門と

四車線くらいの道路の右側にあるから、右側を選んでたの

そしたらあの

厚木渋谷行きの道路過ぎたらいきなり左端に新宿四谷て出るじゃないの

しかも左端一車線のみ

慌てて寄ったけど、手遅れさ

しょうがないから、何だかホテルだか大使館だかの裏に回って、大きな道に入り直したさ

ぼやいても仕方ないんだけどさ

お客様乗せてたら何ていわれるかな?

あーもうこのへたくそかや