YouTubeでアップする動画には制限があります。
15分30秒未満/2GB以下。
しかしアカウントを更新してYouTubeのガイドラインに違反していなければ
その上限を引き上げることができます。

YouTubeの動画アップロード画面に進むと、
「15分以内のさまざまな形式のHD動画をアップロードできます。」のメッセージの
右側に「上限を引き上げる。」という項目があります。

ここからアカウントの設定を更新します。
ただ、デフォルトのままだと、国選択が「日本」になり、携帯メールアドレスを入力する画面になると思いますが、
このまま携帯メールアドレスを入力してもうまくいかない場合があります。
その場合は国設定を「アメリカ合衆国」にして番号を、国番号表記の電話番号を打ち込みます。例:「+8190********」
送信ボタンを押すと携帯にSMSメールで確認コードが届きます。
それを入力すれば15分を超える動画アップロードが可能になります。

ちなみにアップロードする動画をHDのままアップロードするには
元の動画の解像度を1280x720以上にする必要があります。