神戸の行政書士事務所

神戸の行政書士・社会福祉士事務所TEL:078-647-7103無料相談実施中!

車庫証明は平日に2度、警察署に行きます

2017-05-22 15:16:42 | 運送業・車の手続関係
車庫証明の申請について、ぽつぽつとご依頼があります。
申請自体は難しくなく、ご自分でもできるものですが、平日の昼間に申請と受領で2度、警察署に行く必要があります。
なかなか時間が取れないビジネスマンや警察署に行くのが不便な方は、依頼したほうが楽なようです。

また、遠方のディーラー様からもご依頼を頂きます。
手続のために、遠方から申請に神戸や明石に来るのは大変です。

当事務所は急な申請にも対応しています。

北播磨県民局に産廃業許可申請に行ってきました!

2017-05-19 14:44:57 | 産業廃棄物収集運搬業許可
ゴールデンウイーク前からご相談をお受けしていた産業廃棄物収集運搬業許可申請のために、北播磨県民局に行ってきました。
申請前にほぼ書類は確認してもらっていましたので、受付印を頂いて、すぐに終了!

片道1時間半ほど走って5分程度で終わったので、少し拍子抜けしましたが、ほっとしました。

あとは2カ月ほど、待つのみとなります。

産廃業許可は建設業許可ほど件数は多くありませんが、当事務所の柱業務の1つです。


建設業許可業者の決算変更届

2017-05-18 09:04:12 | 建設業許可
建設業許可業者は、毎年決算変更届を提出することが義務づけられています。
行政書士が入っていれば、支援させていただくことが多い手続です。

決算変更届を確実に提出しておかなければ、次回の更新時に更新申請ができず遡って変更届を提出する必要があります。

決算終了後4カ月以内が原則ですので、法人の多くが今から夏にかけて書類作成します。

忙しくてそれどころではない、という事業者の方、よろしければ一度ご相談ください。
アウトソーシングすると、本来業務に集中できます。

経営業務管理責任者要件が緩和されます

2017-05-18 08:57:58 | 建設業許可
6月1日より、建設業許可の経営業務管理責任者の要件が緩和される予定です。

主な緩和点ですが、
・支店長や営業所長が役員に含まれる
・許可を受けようとする業務の経験が、6年でよくなる
等です。

実際される際に詳細が明らかになると思います。
発表があれば、当ブログで記載するつもりです。

なかなか要件が厳しいのが建設業許可ですが、少しは取りやすくなるかもしれません。

SEO対策業者からのTELが多い

2017-05-17 18:24:50 | 日記
当事務所の運営サイトの1つについて、よくSEO対策業者さんからTELがあります。
特定のキーワードで上位表示できたら成功報酬で支払う形態です。

少し手を加えれば上位表示の見込みがあるサイトを探して提案してくるので、自身のサイトがもう少しのところまで来ている旨の目安にはなります。

ですが、さすがにジャンジャンといろいろな業者さんからTELがあると業務に差し支えます。
中には、同じ業者の営業マンから何人もTELがあります。
営業マン同士が競争なのでしょうが、さすがに同じ会社から日に何度も営業TELがあると困ります。

また、現在のグーグルは小手先のSEO対策は逆にペナルティを受けます。
地道にコンテンツを増やしながらマメに更新するのが、一番のSEO対策なような気がします。