こんにちは!
浦和駅前でこどもプログラミング教室を開講している明日種(あしたね)パソコン教室です。
昨日、パソコン関係のテキストを数多く出版されている会社のセミナーに行って参りました。
先月末に新学習指導要領が出され、情報教育・ICT活用についても少しずつ具体化されてきています。
私たちの行うプログラミング教育についても改めて触れられていました。
プログラミング教育とは
子供たちに、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを体験させながら、
将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」
などを育成するもの。コーディングを覚えることが目的ではない。
有識者会議での文言を抜粋したので、文章は硬いですが、当こどもプログラミング教室でお子さんたちが
「どうしたら○○になる? 何のブロックで××と動く?」と考えて動かしていくことが論理的思考ですね。
当教室でも使っているScratchを作ったマサチューセッツ工科大学メディアラボの
ミッチェルレズリックさん 素晴らしいプレゼンテーションをなさっています。
◎ミッチェル・レズリック 子どもたちにプログラミングを教えよう(日本語字幕付き)
digitalcast.jp/v/16734/
プログラミングを始める動機になります!
約15分と長い動画ですが、ぜひご覧ください。
キャリアプラス明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com
📞(お問合せ用)080-6687-1501もしくは070-4518-6671
☎048-699-6671
浦和駅前でこどもプログラミング教室を開講している明日種(あしたね)パソコン教室です。
昨日、パソコン関係のテキストを数多く出版されている会社のセミナーに行って参りました。
先月末に新学習指導要領が出され、情報教育・ICT活用についても少しずつ具体化されてきています。
私たちの行うプログラミング教育についても改めて触れられていました。
プログラミング教育とは
子供たちに、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを体験させながら、
将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」
などを育成するもの。コーディングを覚えることが目的ではない。
有識者会議での文言を抜粋したので、文章は硬いですが、当こどもプログラミング教室でお子さんたちが
「どうしたら○○になる? 何のブロックで××と動く?」と考えて動かしていくことが論理的思考ですね。
当教室でも使っているScratchを作ったマサチューセッツ工科大学メディアラボの
ミッチェルレズリックさん 素晴らしいプレゼンテーションをなさっています。
◎ミッチェル・レズリック 子どもたちにプログラミングを教えよう(日本語字幕付き)
digitalcast.jp/v/16734/
プログラミングを始める動機になります!
約15分と長い動画ですが、ぜひご覧ください。
キャリアプラス明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com
📞(お問合せ用)080-6687-1501もしくは070-4518-6671
☎048-699-6671