今日は寒いですね~ 雪は降ってませんが・・
ワァンヒーターより、エアコンより私はこれが一番好きです。
石油ストーブ
時には焼き芋、時にはお餅を焼いたり・・・
やっと、いつも通りの気候になったというところでしょうか・・・
春が待ち遠しくなります。
今日の空です。
今日は寒いですね~ 雪は降ってませんが・・
ワァンヒーターより、エアコンより私はこれが一番好きです。
石油ストーブ
時には焼き芋、時にはお餅を焼いたり・・・
やっと、いつも通りの気候になったというところでしょうか・・・
春が待ち遠しくなります。
今日の空です。
ストーブ。
我々世代の「落ち着きアイテム」ベスト3に入りますよね~。
青い空に低い雲が、冬将軍の襲来を予感させます。
ストーブのほんわかとした暖かさが
いいですねぇ
明日も寒そうです。
いい仕事してますね~この写真
写真ほめていただきありがとうございます。
この山、3000本の桜の木があるんですよ
電気代もいらず、私の世代にはピッタリの暖房器。
実家に一人でいる母親はこれが一番だと言います。
鍋とか、やかんとかをおいて置くと重宝するみたい。
今もしっかり使っています。
今日も寒いですね~
我が家もやかんを置いて加湿です。
赤い炎も癒されます。
寒くなりましたね。
でも、綺麗な空ですね。
そして、温かそう。
お芋やお餅が美味しいでしょうね
今日も寒そうな一日ですね
そちらは雪ですか~
ストーブで焼いたら美味しいんですよ
食べ過ぎに注意です。
冬場は、煮炊きに大活躍♪
おでんや、シチューや、カレー
ほんとは、してはいけないそうですが…
ガス代節約できるんだもの(汗笑
子どもが小さいときも危ないかなぁ~と
思いながら、やっぱりこのストーブでした。
何やかやと重宝しますね