行ってきました。。。ドライブお遍路
この、クソ暑いのに・・・あ!失礼しました。。。
急に行こうという事になりまして・・・しかし、暑かった~~~
でも、心はスッキリ でも、暑かった
7時30分に島を出まして・・三時間位かかったでしょうか・・・
先ず、納経帳と頭陀袋を買いました
一番「霊山寺」
二番「極楽寺」
三番「金泉寺」
四番「大日寺」
5番「地蔵寺」
六番「安楽寺」
七番「十楽寺」
八番「熊谷寺」
九番「法輪寺」
十番「切幡寺」
この十番はきつかった~~(ToT)
山門から本堂へ階段が続きます。
上がっている途中車の音が・・・あれ!車で上がれたんだろうか~~??
でも、歩いたおかげで、女やくよけ坂、男やくよけ坂を通る事が出来ました。
今回は、、、とにかく暑かった・・・・でも、どこも人が少なくて、静寂の中お参りする事が出来て気持ちよかったです。
今度は11番から23番まで行くつもりです。
涼しくなってからだな~~~
帰りは、しまなみ海道から~
来年は、ご開創、1200年祭があるらしいですよ
この、クソ暑いのに・・・あ!失礼しました。。。
急に行こうという事になりまして・・・しかし、暑かった~~~
でも、心はスッキリ でも、暑かった
7時30分に島を出まして・・三時間位かかったでしょうか・・・
先ず、納経帳と頭陀袋を買いました
一番「霊山寺」
二番「極楽寺」
三番「金泉寺」
四番「大日寺」
5番「地蔵寺」
六番「安楽寺」
七番「十楽寺」
八番「熊谷寺」
九番「法輪寺」
十番「切幡寺」
この十番はきつかった~~(ToT)
山門から本堂へ階段が続きます。
上がっている途中車の音が・・・あれ!車で上がれたんだろうか~~??
でも、歩いたおかげで、女やくよけ坂、男やくよけ坂を通る事が出来ました。
今回は、、、とにかく暑かった・・・・でも、どこも人が少なくて、静寂の中お参りする事が出来て気持ちよかったです。
今度は11番から23番まで行くつもりです。
涼しくなってからだな~~~
帰りは、しまなみ海道から~
来年は、ご開創、1200年祭があるらしいですよ
きっと、すごい御利益がありますよ。
なつかしいです。
平成10年12月に一番札所からスタートしました。
次も楽しみにしています。
でも、暑い時ですのでお気を付けて~。
私なんかこの暑さで引きこもり状態…クーラーの電気代と体重が…ヤバいです
海のお写真、爽やかでいいですね(*^^)v
厳しい夏ですが…何とか健康に乗り切りましょうねっ
先日、坂出まで出張で行きましたが、四国も暑いですね~。
私などは、これだけ暑いと休みの日でも一歩も外へ出る気がしません。
続きのお遍路も気を付けてお参りして下さいね~
本当に暑かったです
何年かかるかな~~でも頑張ります!!
毎日暑いですね~
夏バテしないでくださいね
毎日暑いですね~~!!
こちら、全然雨が降りません
この暑いのによく行ったもんです。
今度も、今日行こう!!のノリで行ってきます
毎日毎日暑いです。。。!!
家でゆっくりするのが一番
今日は私も久々に家で撮りだめしていたものを見たり、やっとPC開いた次第です。
PAPAさん、夏バテしないようゆっくり頑張りましょうね~