ミケマル的 本の虫な日々

冬のゴルフは難しい


冬は芝が枯れてしまって、全体的に打ちにくいけれど、特にアプローチが失敗しやすいな〜〜と思います。

今日は宇部カントリー万年池東コースに行きました。




(この写真は前回行った時のものです)


宇部72の4コースの中で一番難しいコースです。
プロのトーナメントやアマチュア選手権で使われることもあるコース。

変化に富んだコースで、上級者は楽しいと思いますが、私には難しい。。。

そして、冬の枯れた芝からだと砲台グリーンへのアプローチがうまく行かないこと多し。

距離も長いホールが多いので、グリーンまで行くのも大変だけれど、やっとグリーンにたどり着いたら、今度はアプローチで失敗とかなると、心折れるのだった(笑)

 グリーンも早くて、難しい。

ということで、ショット、アプローチ、パットともなかなか大変でした。

大変だったし、股関節や膝関節が疲れて痛みが出たりしましたが、途中からもうスコアは度外視して、なんとか最後まで楽しく回ったってことで、今日はいいことにしました。

たまにナイスショット、たまにナイスパットって事で。


 こんなご時勢で、4人で元気に最後まで回り、楽しく夕食を食べたんだから、ありがたい事だなと思います。

春になって芝が青々としてきたら、もうちょっとマシなゴルフができて、世の中も落ち着いていると信じていよ〜〜。





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゴルフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事