3月いっぱいで廃線になる三江線
どっかを歩こう!
ってことで・・
粕淵駅→作木口・・・常清滝・・・作木口→粕淵
久手まちセンに6:30集合で出発

粕淵駅
ワクワクしながら列車到着を待つ

美郷町のゆるキャラ
みさ坊・やまくじら(いのしし)

7:38発三次行
定刻通りに到着
夏休み冬休みは積み残しが出るほどの混雑だったらしいが
月曜日の朝早いから?そがにないに^^
ariちゃんがおお話しする人も
あの人もこの人もみんな遠来のお客様^^

列車待ち合わせは浜原だったかな
みなさん駅に到着するたびにカメラ^^

廃線の近き車窓や春霞
歩地爺

江の川を縫うように走る山間の列車

作木口駅8:34

鉄橋を渡って
江の川沿いをウォーキング
「川の駅常清」でトイレ休憩


なかなかの滝だでなん

先行隊

先行隊7名(撮影者donちゃん)

展望台から常清滝
落差126m
広島県唯一の日本の滝百選らしい
那智の滝よりいいかも^^
華厳の滝には水量で負けてるような

よろくそ敗退組5名
14名で記念撮影

来た道を帰ります

作木支所の上の分岐案内版

赤い橋

作木口駅前江の川の畔
よろくそ敗退組も一緒に19名

1:49 浜田行


すごい混みよう^^
通勤電車並みだいなん

どの駅も・・
あるがとう・さようなら三江線

粕淵駅到着

粕淵駅の二宮金次郎さん
近頃見なくなりました

大田に帰って
天草で日替わりランチ670円
超安で美味かった^^
たまには遠出企画もいいですね
みなさん大満足の定例会でした

翌日の山陰中央新報
見開き二面を使ってカバーリング