2008.3.30.
丹後半島
写真を趣味とし山野草を撮っている。
植物のことは全くの初心者で すみれのことも同様である。
この写真は近くの里山、標高100mほどの所で見かけたすみれで
株が集まり群落が出来ていたが不思議なことにその群落の中の花、
総てが写真のように「距」が無かった。咲く前には確かに「距」が
存在するのに咲いた花には見当たらない。
そもそも「距」とは花の中でどの様な役割を持っているのか無知で
あるが、思うに花の「蜜」でも入っているのだろうか? それなら
昆虫などが食したのか、、、
それとも花後の種子を形成する役目を持っているのだろうか?
それなら交雑種などは結実しないだろうし、自然落下でもしたのだろうか、、、
何方かご意見をお聞かせください。
丹後半島
写真を趣味とし山野草を撮っている。
植物のことは全くの初心者で すみれのことも同様である。
この写真は近くの里山、標高100mほどの所で見かけたすみれで
株が集まり群落が出来ていたが不思議なことにその群落の中の花、
総てが写真のように「距」が無かった。咲く前には確かに「距」が
存在するのに咲いた花には見当たらない。
そもそも「距」とは花の中でどの様な役割を持っているのか無知で
あるが、思うに花の「蜜」でも入っているのだろうか? それなら
昆虫などが食したのか、、、
それとも花後の種子を形成する役目を持っているのだろうか?
それなら交雑種などは結実しないだろうし、自然落下でもしたのだろうか、、、
何方かご意見をお聞かせください。