岩田誠治の絵

デジタルにて描いた/新時代/新感覚/日本画/浮世絵/原点回帰/見て楽し/の/絵を掲載 /

下小田井市場 岩田画

2024-11-29 15:32:38 | 『尾張名所図会』を参考に描いた絵
        西枇杷島町(旧下小田井村)にあった下小田井青果市場の絵   下小田井市場は、徳川家康が、渡船を生業にしていた、野口市兵衛と山田久左衛門に命じて作られた市場です。徳川家康は名古屋城を作るも、名古屋城下の人々、及び、名古屋城への野菜の供給をするために、どうしても必要だったのは食料(野菜等)であったためです . . . 本文を読む

い王(わ)くら道道標 岩田画

2024-11-27 19:17:27 | 岩田画
            い王くら道道標は、美濃路とい王くら道の追分に立つ、い王くら道起点地道標です。い王くら道について色々調べましたが、明確に記載(説明)できるような資料(史料)は有りませんでした。美濃路の追分に立っています。美濃路の管理監督、管轄等をしたのは、幕府道中奉行です。幕府道中奉行が認めた、い . . . 本文を読む

西枇杷島町の絵一覧 岩田画

2024-11-25 10:25:29 | 西枇杷島町の絵一覧
        西枇杷島町の絵一覧   タイトル  祭長(まつりおさ)   タイトル  西枇杷島祭   タイトル  枇杷島橋  枇杷島橋は、枇杷島大橋と枇杷島小橋を総称して、枇杷島橋としています。   タイトル  西枇杷島町中島図   タイトル  い . . . 本文を読む

尾張の三大仏 岩田画

2024-11-01 12:04:12 | 名古屋近郊にて描いた絵
        タイトル  桃巌の大仏  名古屋大仏ともいわれる   タイトル  桃巌の大仏   タイトル  布袋の大仏   タイトル  布袋の大仏   タイトル  布袋大仏の顔   タイトル  興正の大仏  釈迦牟尼大仏   . . . 本文を読む

四間道 岩田画

2024-10-31 18:49:06 | 名古屋近郊にて描いた絵
      四間道は、南北に通るほぼ直線の道です、長さ400m程の道です。四間道は、町の名前でもなく、町並みの名前でもありません。江戸時代大火が起こり、その際、防火のため道幅を広く(四間に)したことから、四間道といわれています。あまり、理屈は記載したくないのですが、四間道西側の町並みは意図的に描きませんでした。描けませんでした。理由は、四間道さえ描け . . . 本文を読む