![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/6b/c24223737e2ab691e06a59896d398f86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/27/c210f635e7c0aaeb9ff985cd7f68aab6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/6e/74e9d0159b1eef3652e4717fb63703d3_s.jpg)
28日、釜石市天神町の宝樹寺本堂でチェロとピアノ二重奏が
行われ100名の人たちが楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/96/712bac2959b4288c27de2fc992b76b6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/07/afccda80ef0237720afd81b3635c7c00_s.jpg)
第8回東日本大震災被災地応援ツアーの
NPO法人フレンドシップ・コンサートが主催した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a9/9cb62787277a908d7f4fb70ff7c2962d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/7b6504b8db61f02f0ed2fee060afe964_s.jpg)
チェリスト:グスタフ・リヴィニウスさん。
1990年 チャイコフスキー国際コンクール優勝者。
チャイコフスキー国際コンクールチェロ部門審査員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ba/752cd6a96d4d04bf2dcc7aab8965aa60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/5d/642bccbe1661665c2f18516b4f3fcf07_s.jpg)
ピアニストはマクシミリアン・フリーダーさん。
1998年 ウィーンのピアノコンクールで優勝以来
"Musica juventutis"などで優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/a7/1613c1892906753f5b9014cdf76f5bd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/08/f225810f568235673f63cadc74f1b756_s.jpg)
プログラムはベートーベン:チェロソナタ第3番イ長調po.69。
ピアノ独奏曲、チェロ独奏曲、ラフマニノフ、ピアソラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/41/f7a978f51a9c45ca013842bd2fd1662b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/70/6a100b84bef8222443713ccac2b0e90e_s.jpg)
日本の歌では、ひばりの「川の流れのように」、中島みゆきの「時代」、
赤い鳥の「翼をください」等をアンコールに織り込んで演奏し、
万雷の拍手を浴びた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/d8/2dec611bf122e77a3160034b58630ab8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/47/e11fdf6f71c1fe2f008c55175bff10da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/16/373de67948adfbaf05dea7dd1b5e8c0c_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます