日本の韓国系学校である京都国際高校の高校野球大会への出場に異存はない、甲子園の舞台に外国系学校が進出したのは今回が初めてであり。実力で駆け上ったチームだ、拍手と共に善戦を期待する。
しかしながら腑に落ちないのは、この学校が歌う韓国語による校歌である。
「東海を越え大和の地は偉大なわが祖先の昔の夢の場所…」で歌詞は始まる。
東海(トンヘ)とは日本海を称して韓国側が主張する「政治的言語」であり、文脈によっては「反日言語」でもある。
これが政治とは無縁の甲子園に流れる違和感は日本人なら多くが抱くところではなかろうか。
日本海は古来よりの名称であり世界に定着しているが 彼らの思想ないしはしは思い込みそれ自体は自由である。
しかし、高校野球の場に、政治的言語を持ち込むのは場違いであり、高校野球の精神に背く。
日本と日本人への無礼を自覚なさっているのか、 校長はこう釈明する。
「朝鮮時代に日本に文物を伝えた朝鮮通信使のように、野球を通じて韓日の生徒らが交流できる通信使のような役割を京都国際高校ができればよいだろう」と。
朝鮮通信使が日本に文物をもたらしたという表現は正確さを欠く。 日本の権力者に貢物を運んできた朝貢使節団である。
朝鮮使節団に関してはいずれ稿を改め述べてみたい。 「文化の高い朝鮮から文化の劣る日本に教えに来た」などという虚偽を無邪気に信じ込み 日韓の友好のシンボル扱いで賛美する安倍昭恵さんのような日本人がまだいるだろうか?
しかしながら腑に落ちないのは、この学校が歌う韓国語による校歌である。
「東海を越え大和の地は偉大なわが祖先の昔の夢の場所…」で歌詞は始まる。
東海(トンヘ)とは日本海を称して韓国側が主張する「政治的言語」であり、文脈によっては「反日言語」でもある。
これが政治とは無縁の甲子園に流れる違和感は日本人なら多くが抱くところではなかろうか。
日本海は古来よりの名称であり世界に定着しているが 彼らの思想ないしはしは思い込みそれ自体は自由である。
しかし、高校野球の場に、政治的言語を持ち込むのは場違いであり、高校野球の精神に背く。
日本と日本人への無礼を自覚なさっているのか、 校長はこう釈明する。
「朝鮮時代に日本に文物を伝えた朝鮮通信使のように、野球を通じて韓日の生徒らが交流できる通信使のような役割を京都国際高校ができればよいだろう」と。
朝鮮通信使が日本に文物をもたらしたという表現は正確さを欠く。 日本の権力者に貢物を運んできた朝貢使節団である。
朝鮮使節団に関してはいずれ稿を改め述べてみたい。 「文化の高い朝鮮から文化の劣る日本に教えに来た」などという虚偽を無邪気に信じ込み 日韓の友好のシンボル扱いで賛美する安倍昭恵さんのような日本人がまだいるだろうか?