ぐうたら日暮荘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紀州路日帰りの旅

2019-11-05 01:55:47 | 日記
三連休の最終日、ふと思いつきで紀州黒江と、和歌山城へ日帰りで出かけました❗病身で在りながら、旅行とは何たる所業🌿
病状も安定していて、外出の制限はされて居ないので、気晴らしに出かけました❗

紀州路快速列車で、一先ず和歌山へ向かいました❗
電車を降りて、観光案内所で情報を入手して、再び電車に乗り黒江と言う町へ向かいました❗

黒江の町は、日本三大漆器の町の一つに数えられているそうです🍀

さて、黒江の駅に降り立ちましたが、観光案内所らしきものも見当たらず、取り敢えず町中散策。
漆器の町と言う事で、多少の期待はありましたが、殆んど人影は見当たらず、ぶらりぶらり🌿🌿




玄関先に、山法師を植えてある家🏡が目につきましたので、写真を撮っていると若い女性が出て来て、山法師について色々説明されるのを聞き入っていました🍀
山法師の実は、説明によると中に種があり、食べると甘いと言う事でした❗

さて、漆器の町だから何かそれらしい雰囲気が無いものか、探しながら歩きましたが何も得る事もなく、山の上にあるお寺へ行き、お参りして次の目的地の和歌山城へ行くべく、黒江駅へ向かい和歌山行きの電車🚉に乗りました🌿


お参りした、お寺の大楠木です🍀

おやおや、これは又、大きなハガマ👋




漆器の町、海南市黒江を後にして思った事は、やはり事前の予備知識が無ければ成らないなあ~と、言う事でした😄

和歌山城の話は、後日に続きます🍀




最新の画像もっと見る

コメントを投稿