里歩き花めぐり

道草・寄り道・ぶらり散歩道

日々の散歩について

2015年03月30日 | 日記
春の日の穏かな、気温も20℃前後が続いています。

散歩は勿論のこと、爽やかな行楽日和です。

散歩には今が一番、適しているのではと思っています。


二級河川「松尾川」の土手には、野に自然に生える菜の花が満開です。


ここは弥生町、古墳があるところです。


ソメイヨシノも咲き出しました。




いぶき野五丁目辺り。

日々、散歩に精出していますが体調も頗るよく、これも歩くことの賜物と

思っています。

春の花たち

2015年03月27日 | 植物
三月も終わりに近づき、日増しに暖かく成って来ています。

この暖かさの中、花々も一斉に咲き出しました。


たんぽぽも、公園や田んぼの畦道に咲き誇っています。


これは、梨の花です。


ピンクのモモは、可愛い花です。


さて、この花は木瓜です。白色の木瓜があるとは知りませんでした。


カタバミ


ピンクの雪柳

店先には、タケノコも並び一層春らしさを醸し出しています。

春うらら

2015年03月24日 | 植物
少し気温は低めでしたが、春らしい凌ぎ易い一日でした。

今日は歴史館へ出かけたついでに、町中をぶらりぶらりー

春の花々も一斉に咲き始め、道行く人たちの顔も何故か

明るく見えました。





ジャスミン、モクセイ科。アジア、アフリカ・亜熱帯地方が原産。


ソメイヨシノも一本の木に数十個咲いていましたので、独断と偏見を
持って和泉市中央部あたりのソメイヨシノの開花宣言をします。



ここは、桃山学院大学です。

かなり広い構内で、画像のとおり広い道路が通っています。

この通りで見かけたサクラのような花、「ベニバスモモ」です。

ベニバスモモは、バラ科サクラ属。別名・アカバザクラ。





ベニバスモモ、名前にモモとつくくらいですから、多分モモの仲間では

ないかと思っています。


ベニバスモモは、神戸市内、大阪市内、岸和田市内などに植えられて

いるそうですが、それ以外の所にもあると思われます。



中央公園の雪柳です。



まだまだ、沢山の花々を見ました。

春うらら、サクラの木には小鳥たちが群がっていて、春を感じる日でした。



本格的な春

2015年03月23日 | 植物
暖かな日が訪れたと思ったら、何と寒の戻りだという。

ニ、三日は寒い日が続くかも知れません。

花たちは、それぞれの季節を教えてくれます。


金盞花


これは、梨の木です。花も咲き始めました。




提灯花、ドウダンツツジというのだそうです。


チューリップもこれからが本番です。

桜前線の北上が始まったようですが、ここ和泉ではソメイヨシノもやっと

蕾がついたところです。


あと四、五日もしたら咲き始めると思っています。

白木蓮の咲くころ

2015年03月21日 | 植物
3月23日・土曜日、春分の日

日中は、かなり暖かく成り白木蓮の花も咲きました。



白木蓮、モクレン科・モクレン属

白木蓮と辛夷の花はよく似ていて、開花時期も同じで見分けが

つき難いものです。木蓮はふっくらとした花で、辛夷は花が小ぶりです。





沈丁花の花の香りは、かなりきついものです。


ヒナギク(デージー)、キク科


オキザリスは白色の他、紫色などがあります。

白木蓮の花だけで無く、ソメイヨシノも間もなく開花します。

春の行楽シーズンが楽しみです。