life is beautiful

アラフォー女芸人いずみっくすの日記ブログです。小川糸さんのエッセイを意識しています。

教えて。

2024-07-30 23:43:29 | 日記
近年の芸人増加にともなって、社会人芸人とか2足のワラジ芸人が増えています。
年齢を重ねてから芸人を始める人も増えました。

私がお笑いを始めた15年前は芸人を志す者はだいたい18か大学卒業の22歳から始めるのが主流でしたので、
26歳と29歳で組んだ123☆45(前のコンビ)も実は当時大変遅いスタートでした。

最近お笑いを始めた多くの30歳前後の新人芸人を見ていて1つだけ思うことがあります。
これは私がかつてある事務所のマネージャーに言われた言葉、「この世界に入るのに、遅いということはありません。ただ10年かかる世界です。」

私も同じ歳の先輩にはやく追いつきたくて頑張りましたが、
近道はありませんでした。


こないだのライブの香盤表。


体調不良は落ち着いてきました。
体調不良を楽しめる程度にはなってきました。

こんな日々には、ラジオを聴き漁ったり、感謝することを楽しみます。
体調不良になるとまわりに迷惑をかけるので、感謝をすることになります。
せめて思い切り感謝しようと思います。ありがと〜う!



私は口がかたいので
私しか知らないエピソード
というのが多数あるのですが、
そう思うとき

私の知らない
私にまつわるエピソードというのも
あるのかもしれないなぁと、
淡く期待します。

知りたい。!!


デストロイヤー

2024-07-21 23:00:26 | 日記
1ヶ月ぶりにお笑いライブに出演することができました。
ほんとはもっと楽屋で色んな芸人さんとおしゃべりしたかったし、他の出演者のネタも全部見たかったのですが、病み上がりでできませんでした。

体感として今回の不調はもうしばらくかかりそうです。😅
気長にいきたいと思います。


落ち込むことがあったんですが、
生ウニを食べたら「またウニ食べられるように頑張って働こう」って思えました。
リカバリーがはやい。
私にもソニーイズムが流れ始めたな。

(※ソニーイズムについてはちょっと前のマウンテンブックの家ラジオ・ソニーイズムの回をご参照ください。)



以前ある先生に「頭で考えすぎているので、もっと自分のしたいことや感情を大切にしてください。」と言われました。
それから意識してみましたが難しくてなかなかできませんね。
自分を破壊してでも頭で考えた理想に向かって進む傾向にあります。
デストロイヤーいずみです。

その先生には「せつない方ですね。」とも言われました。
たしかにそうかもしれないです。


こちらのブログはいつも暗くてすみません💦
破壊してなにもなくなったら、また新しいもの作ればいいよね。

気長にいきたいと思います✌

頭の中

2024-07-16 17:54:38 | 日記
体調が崩れたまま部屋の中に転がってることしかできないので、特にエピソードもないのですが、
頭の中で思ったりしてることを書いてみます。


最近1番考えているのは、
不必要な欲について、です。

「人にすごいって思われたい」欲は、いらないのかもしれないと、この頃感じます。
たしかに、「すごいね」って言われたいし、褒められたいですけど。
すごいねって言われるために頑張ってる時はなんとなく自分が苦しい気持ちでいることに気がつきました。

それからよくよく観察してみると、
すごいねって言われるための向上は、あまり意味ない場合が多いんですよ!!たぶん!!
すごいって言われなくてもいいとなると、なんか心がとてもらくだし。
自分はすごくないって分かってるやつの方が、かわいげあるし。

だから、すごいねって言われたがるの思われたがるの、もういいかな〜ってなってきてます。



↑最近ハマってるゲームの、おそらくすごいであろう画像。


小学生の頃、妹がよく表彰され賞状をもらっていました。
読書感想文とか、書道で。
最優秀賞や金賞をとっていたような。

なんかちょっと悔しくて、私もある年、読書感想文で賞を取ろうと思いました。
こういう本、読みゃいいんでしょ。というような気持ちで本を選び、
こういうこと書きゃいいんでしょ。と思いながら感想文を書きました。

結果、賞をとれました。
優秀賞だか銀賞だか、妹の賞より少し位の低い賞でしたけど。

もともと読書が好きで、めちゃくちゃ読んでいたし、作文も好きでした。
でも、賞がとりたくて本を読んでいたわけではないし、賞がとりたくて文を書くわけでもありません。
ほら私だって賞とれるから、と思えたことで気が済んで、もうそういうことはしなくなりました。


今だって、ほんとは、
大会の決勝に進出してみんなにすごいねって褒められるためにお笑いをやるわけではありませんよね。
テレビ出てすごいね、フォロワー数多くてすごいね、って思われるためにお笑いやるんじゃないです。

まぁある程度は仕事として成立させるために必要ですけど…。

いまだに、こういうのやりゃいいんでしょ。ってよぎる時はあります。
でもそれはやっぱり私のやりたいことではないと、最近改めて思いました。
芸歴15年でやっと気がつけました。
(あと、よぎってもなんか恥ずかしくてもうできない😅)

仕事の現場ではやるけど、
お金もらわない場所では人からの評価より自分らしさを大事にしようと思います。


そして自分の世界観をつき詰めることができた暁には、いつか

いずみちゃんのお笑いすごいね、
いずみちゃんの感性すごいね、
いずみちゃんの表現力すごいね、

って褒められるように、
なれるといいな😁がんばります。

いいね

2024-07-12 23:06:22 | 日記
7月からこのブログを一週間に一度、必ず更新しよう。
その一週間の出来事、頭の中で考えたことを書こう。そして一週間で撮った写真を載せよう。
インスタに載せた写真もこちらに載せて管理していこう。

と、
決めて、
できるようなら、それは、
もう私ではないですよね。
それは私らしくないですよ。

でもこれからは本当に、
毎週、日曜の夜か月曜に更新したいんです。!!
その気持ちは本当なんです。!!



前回ブログから約10日間、
とんなことがあったかというと

田村ゆきこさんに蟹のカレーをご馳走になって、その後ギフト★矢野さんの単独ライブを見させてもらったこと。
あと、またガッツラワッツラ体調を崩したこと。(またかい!)
それに伴い、田舎から母親が出てきたこと。
キングオブコントの一回戦を敗退したこと。

という感じです。



大村小町さんのフェイスブックの一週間版みたいなのがしたかったのに、
うーん、なんかうまくできない。



Xのいいねが見えなくなったことで、みんなのいいねのハードルが下がったみたいですが、私もなんとなくいいねしやすくなった気がします。その流れでリポストやリプライも前より気軽にできそうな予感です。
これからはもうちょっと。いいな、と思ったら素直にいいねを押してみようーっと。