先週のなか頃に体調が回復し、
壮絶な経験をされた作家さんと新年会をして、
ラママ新人コント大会に出演、
ガキの使いやあらへんで!「山-1グランプリ」がオンエアされました。
こうして見ると濃い一週間です。
山-1の収録はけっこう前だったので、書きたかったことの熱量が落ち着いてしまい、
ほとばしった文にはなれなそうです。その時にメモしておかないとですね、そういう機会があれば今後は。
10年位前にヲタルさんという先輩芸人のバックダンサーとして1度山-1には出演したことがありました。
舞台に上がるとき「今日は私が笑いを取るんだ」と思い、今回は自分の力でここまで来たと実感しました。
編集が入るとキュッとしてぐんと面白く見えるんですね。
実は、現場ではうまくできなかった気がして落ち込んでいました。というか悔しすぎて帰りの電車で泣きました。
収録後、楽屋でGO!皆川さんが「話はオンエアされてから」「そんな気持ちになれるのは頑張ったからだよ」的なことをおっしゃってくださいました。
たしかに。この気持ちを味わえるのが宝物です。
私って、まだ悔しくて泣けるんだ〜。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/86d20332bacea75491033ef107b08eac.jpg?1738600307)
42歳まで売れてない現実はネガティブに捉えられることが多いですが、自分自身にも、
もしかしたらこれまで売れなくて良かった説もあります。
これまでの芸能界はとても大変な場所だったと、想像がつきます。ここから売れることができたら、
以前より働きやすいんじゃないかなぁと肌で感じます。
これだけ下積みが長いとさすがに今後も調子に乗らないと思うし。
42歳現在、いまだ現役感纏えてるし(苦笑)
30歳で売れていたら、こんなに幸せを感じなかったと思います。
いい加減そろそろ卒業したいですけど🙃
はぁ〜、ごはん行きたい人がたくさんいるけど虚弱体質のせいで全然誘えてない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます