【 雲海を楽しんだ後のお楽しみは やっぱりシロヤシオ 】
雲海とシロヤシオに癒されて 十枚山 vol. 1
十枚峠から下十枚山への登山道には
小さくて可愛い ワチガイソウ やミヤマカタバミがたくさん咲いていました
ワチガイソウ
登山道
11:05 下十枚山山頂 ( 1,732 m ) に到着
別名 天津山
山頂は木々に囲まれているため 展望はありません
狭い山頂に たくさんの方が休まれていたので 山頂標識だけ写真に収めて 下山を開始します
先ほど歩いてきた道を戻って行くと 笹の登山道辺りで休まれている方がいて
少しお話をしていると 下十枚山から岩岳の間にシロヤシオが咲き始めていると教えて下さいました m(_ _)m
それならば まだ時間もあることなので シロヤシオを見に
岩岳方面へ行ってみましょうか
賑わう下十枚山の山頂を再び通り抜け 稜線を歩いて行きます
下十枚山から一旦下り 岩の道を登り返していきます
登山道
この辺りには 白いイワカガミやトウゴクミツバツツジが咲き始めていました
上・トウゴクミツバツツジ 下・白いイワカガミ
下十枚山から 15 分ほど歩いた辺りから 登山道脇にシロヤシオがポツポツ咲いていて
もう少し進むと 枝いっぱいに咲いているシロヤシオがありました
岩岳のピークハントが目的ではないので
シロヤシオの花を十分に楽しめば 満足 満足
シロヤシオ
シロヤシオを写真に収めて 心も幸せな気持ちで満タンになったので
次は お腹を満タンにしましょうか ( 笑 )
下十枚山はたくさんの登山者で賑わっていそうなので
十枚峠まで歩いてみて お昼ご飯を食べられるスペースを探すことにしました
下十枚山直下の登山道
岩岳方面
マイヅルソウ
十枚峠に到着すると 誰もいなかったので お昼ご飯にしました
カップ麺
お昼ご飯を食べ終えて
十枚峠から 沢コースを歩いて登山口へ向かいます
登山道
沢コースは 崩落個所が何ヶ所かあったり 小さな沢の渡渉があったりと
少し注意深く歩かなければなりませんが
( 赤テープなどの目印が少ないので 踏み跡を辿りつつ 周りの状況をよく見ながら歩いてくださいね )
水場の一か所だけを 間違わずに進めば それほど問題になるようなことは無いと思います
登山道
↓ の水場を通過の際は 沢方面へ下らずに トラバース道へ進んでくださいね
水場
あとは 杉の植林帯の登山道を 少しずつ高度を下げて行きます
中の段方面へ
水場
杉の植林帯
登山道の花を探しながら歩いて
花
14:20 無事 に戻りました
今週 日曜日は予定が入っているので 山行はお休みです
来週 月曜日と火曜日が休みなので
テントを担いで 雪解けが進んだ北アルプスを歩いてきます
J-ウルフさんは本当にたくさんの山を知っていますね!
天気や時間などなどで山の選択肢がたくさんあって羨ましい限りです。私なんぞ・・・ガイドブックばっかで・・・迷ったら有名な山、八ヶ岳になっちゃうんですよね(笑)
シロヤシオ満開、良かったですね!
今年の竜ヶ岳はどうだったんでしょう?
明日からのテン泊北アルプスはどこに行かれるんでしょうか?楽しみだな!予想してみようかな?(笑)
コメントを頂いた時間を見ると…
山歩きせず 家でのんびりしているのですか?
腰の事もあるでしょうし、あまり無理をしないようにして下さいね
私は それほど 山を知っているわけではありませんが 歩いた山から見える山に興味を持ってしまう事も多々… 笑
静かな山歩きが好きですから 知名度の低い山が合ってるのかもしれませんね (^_^;)
山を始めて数年間は 有名な山を歩かれる方が安心でしょうから… 八ヶ岳 !良いと思いますよ
竜ヶ岳のシロヤシオ 今年は良いようですよ。
当たり年っていうほどでもないようですが… ぜひ お出かけくださいね
明日からのテン泊
北アルプスは広いですから 予想を当てるのは難しいですよ~ ( 笑 )