【 ツクモグサは残念でしたが 2 日目の天気は最高でした 】
雲に浮かぶ 富士山
行ってはみたものの… 赤岳~横岳~硫黄岳 vol. 1
行ってはみたものの… 赤岳~横岳~硫黄岳 vol. 2
行ってはみたものの… 赤岳~横岳~硫黄岳 vol. 3
テン場で過ごす夜
22 時頃に ポツポツとテントを叩く雨の音で 一度目が覚めましたが
その雨は 数分で止んだので 再び夢の中へ ( 笑 )
翌朝 周囲の皆さんは 4 時くらいから動き始めていらっしゃいましたが
この日は 赤岳を歩いて 横岳へ少し寄り道するだけなので
それほど慌てることもないかな
ってことで 5 時半前にシュラフから這出る
朝ご飯は 赤岳の山頂で食べることにして
5:45 文三郎尾根を歩き始めます
テント場からの 赤岳と阿弥陀岳
文三郎尾根へ
ミネザクラ
テン場から 5 分ほどで 中岳分岐
2 年前は この分岐を右へ進み 阿弥陀岳を歩いたので
今回は まっすぐ進んで赤岳へ
分岐
登山道
樹林帯を抜け 鉄階段をテンポよく上がって行って
鉄階段
では 振り返りますよ~~~~
じゃ じゃ~~~ん ( 笑 )
北アルプスの穂高連峰~後立山までが一望
しかも 山並みが雲に浮かんでます ( 笑 )
北アルプス
こうなると 10 歩進んで 振り返る そして 10 歩進んで 振り返る ( を繰り返す ? )
全く 前に進みません
が この先の展望も気になるので 振り返る回数を徐々に減らしつつ 前に進みます ( 笑 )
マムート階段いっぱいです (^▽^;)
北アルプス
阿弥陀岳
硫黄岳方面
赤岳方面
必死に 階段を歩いて 一旦階段地獄から抜け出た辺りで
左の斜面から 視線を感じる ( 笑 )
視線を感じた方を見てみると
ニホンカモシカさんが 朝ご飯を食べておりました
朝食中のニホンカモシカ
ニホンカモシカの朝食タイムを邪魔しないように
写真を 2 ~ 3 枚だけ撮って 先へ進みます
登山道
高度を少しずつ上げてくると
見える景色は 少しずつ変わってきて
延々と続く マムート階段も それほど気にならず ( 笑 )
中岳分岐まで続く マムート階段
阿弥陀岳を中心に 左に中央アルプス 右に北アルプス
6:35 文三郎道分岐に到着
空 青し
ここまで歩いてくると
180 度 展望が開けます ( 東側は 赤岳の壁に邪魔されてます )
赤岳までは もう少しですが
ここで しばらく展望を楽しんで行きます
がっ
ザックの中に 望遠レンズを入れてくるのを忘れていて
こんな良いお天気で 遠望も利くのに
望遠レンズが無いなんて…
まっ 今更取りに帰るわけにもいかず
心の目に風景を焼き付けて 標準レンズで我慢しましょうか( 笑 )
権現岳と南アルプス
中央アルプス
木曽御嶽山
北アルプス
北八ヶ岳方面
と
本日はここまで
行ってはみたものの… 赤岳~横岳~硫黄岳 vol. 5 に続きます
次回で 八ヶ岳レポは終わると思いますので
もうしばらく お付き合いくださいませ m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます