気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

意外とアルペンチック? 霊仙山 vol. 2

2013年04月04日 | 滋賀県の山


   【 天気がイマイチだったので 福寿草は蕾のままでした 】


       意外とアルペンチック? 霊仙山 vol. 1


  近江展望台に到着して 初めての西南尾根 ( 西南稜 ) を歩き始めますが


  この先の目的地 霊仙山最高点はガスで霞んでいて 少々不安… ( 笑 )


  西南尾根はガレ場も多く 足元が不安定なので注意深く歩いて行きます

   遠くは霞んでます

  

   ガレていない箇所もあります

  

  

   ガレ場

  


  登山道脇には まだ残雪があったりしたので


  時間があれば 寄り道して雪上歩き…をしたかったのですが


  すでに 13 時を回っているので 断念 

   結構楽しめそう… (^_^;) 

  


  西南尾根に咲いているはずの 福寿草を探しながら


  少しペースを落として ガレ場を歩いて行きます


  西南尾根には過去のレポで 福寿草が群生しているとの情報でしたが


  見かけたのは 十数株のみ… 


  福寿草が育つ環境の変化が影響しているのかもしれませんね 

   天気が悪いので 蕾のまま

  

  

  


  西南尾根の右側下の斜面は 草原 ( ? )が広がっていて


  御池岳のテーブルランドのようでした

   積雪時だと素敵な景色になりそう

  


  そうこうしているうちに 霊仙山最高点が近づいてきました


  あとひと登りで ピークに到着です

   登山道

  

  


  13:30 霊仙山最高点 ( 1,098 m ) に到着

   ガスで展望はありません

  


  さすがに お腹も空いてきたので ここでお昼ご飯


  風が強く吹いていたので ピークから少し下った場所を確保してお湯を沸かします 

   カップ麺

  


  この時間ですので ほとんどの方は下山を開始されていました


  あまりゆっくりも出来ない時間だったので 急いでお昼ご飯を済ませ


  下山方向の 霊仙山山頂に向かいます 


  最高点から一旦下り 少し登り返し 5 分ほどで分岐に到着

   立派な道標

  


  分岐から 2 分も歩けば 霊仙山山頂 ( 1,084 m ) に到着です

   登山道

  

  

   霊仙山山頂

  


  山頂一人占めだったので しばらく滞在


  西南尾根を歩いている登山者が絵になるなぁ~なんて思いながら


  また天気の良い時に訪れたい山の候補になりました

   山頂から最高点を望む

  

   伊吹山

  

   琵琶湖も見え始めていました

  

   今から向かう 経塚山

  


  さっ 時間も時間ですし 急いで帰りましょうか


  先ほどの分岐まで戻り 一旦下り 経塚山へ登り返します

   最後の登り返し

  

  
  経塚山は 霊仙山の九合目です

   経塚山

  


  天気が良ければ 360 度のパノラマなのですけどね… 


  雨が降らないだけでも 良しとしましょうか

   少しクッキリとしてきた伊吹山

  


  経塚山を左手に進み ( 真っ直ぐ進むと 柏原登山口・上丹生登山口です )


  カルスト台地の登山道を歩いて行きます

   素敵な風景です

  

  
  途中 お虎ヶ池・お猿岩を経由して どんどん高度を下げて行きます

   池の形が 琵琶湖の元形だそうです

  

   

   

   登山道

  

  


  登山道は しっかりと踏まれていますし


  道標もきちんと整備されていますので 道を外れない限りは迷うことはないと思います

   六合目

  

   五合目

  

   登山道

  

  

   三合目

  

   登山道

  


  15:40 汗拭峠に到着して


  15:50 無事 に到着 自宅へ帰りました




  今週末 日曜日が休みですが 天気が生憎のようで…


  当日の朝 起きてから山行を決めようかと思ってます  


  

   


  




  

  


  


  


  

   
  


     


  


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿