気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

ゆっくりと花を愛でながら 藤原岳 vol. 1

2013年04月14日 | 地元の山


   【 ピークハントを目的にせず のんびりと歩きたい尾根道です 】

 
 2013年4月13日(土)


  週末 2 連休だったので 遠征して山歩きをする予定でしたが


  友人から土曜日の夕飯のお誘いがあったので 遠征するのは止めて


  先週のリベンジ 藤原岳の孫太尾根を歩いてきました 


  朝 6 時過ぎに自宅を出発して 国道 306 号線を北上


  青川峡キャンピングパーク方面へ進みます


  青川沿いの桜並木の道を走り 写真 1 を右方向に進みます


  一つ目の 〔 止まれ 〕 を右折して 次の 〔 止まれ 〕 を左折します


  50 mほど先の カーブミラーの場所を左折して ( 写真 2 )


  かなり狭い道をしばらく走り 写真 3 の場所を右方向に進むと お墓のある に到着します


  集落の中を走りますので スピードは控えめにお願いしますね 

   写真 1            写真 2            写真 3

      


  7:05 準備をして出発します 

   本日は晴天なり 

  


  配水池施設の横を通り過ぎ 二股のところを左に進み 孫太尾根に進みます

   左に進み登山道へ

  

  

  


  檜・杉林を歩いていると 上の方でガサガサと音がするので見上げてみると


  鹿の群れが移動中でした (^_^;)

   お尻の白い毛が可愛いですね~

  


  尾根に乗っかると 岩ゴロの歩き難い登山道だったり 細尾根だったり… 


  お天気も良いので 花を探しながらのんびりと歩いて行きます

   登山道

  

   ミツバツツジ

  


  先週 カタクリが咲いていた場所に到着しますが


  カタクリは跡形もなく ちょっぴり残念でした 

   一週間で無くなっちゃうのかなぁ?

  


  ネコノメソウやタチツボスミレなどなど 小さな花がたくさん咲いている登山道を歩き


  岩ゴロの道をひと登りすると

   浮石に注意しながら

  

  
  8:00 丸山 ( 645 m )に到着

   セツブンソウやアマナの葉っぱがたくさんありました

  


  丸山から一旦下り 尾根の東側につけられた登山道を歩いていると


  カタクリやミノコバイモ ヒトリシズカなどなど 花に足を止められてしまい


  なかなか前に進めません ( 笑 )

   カタクリ
 
  

  

   ミノコバイモ

  

  


  登山道の木々の間からは 太平洋セメントの採掘場が見えますが


  山肌が削られて 痛々しい姿に見えますね 

   この日は重機が動いていました

  


  目指す藤原岳の山頂方面が見えてきますが まだまだ遠いですね~

   遥か彼方に見えますね… 

  


  丸山の次のピーク 草木 も通過しているのですが


  草木 の標識を見つけられず… (^_^;)

  
  ( 草木 は巻き道を通るように 巻き道方向に赤いテープの目印が付いています )


  次に目指す 多志田山が目の前に現われます

   急坂のようです

  


  多志田山も巻き道がありますが 昨年の豪雨で登山道が崩落しているようなので


  多志田山経由で 藤原岳を目指します

   右に進みます

  

   かなりの急坂です

  


  9:05 多志田山 ( 965 m )に到着

   木々に囲まれています

  


  多志田山から少し下ると どっしりとした姿の藤原岳が目の前に現われます


  この先も 急坂が続きそうに見えますが はたして…

   岩場も見えてますね~

  


  積雪時だと雪庇が出来そうな尾根道を少し下って行くと

   道は狭いです

  


  9:15 治田峠分岐に到着


  標識には 孫太尾根 ( 難路 ) と書かれておりました ( 笑 )

   治田峠方面もいつの日か…

  


  この先は バイケイソウの葉の間を縫うように 一気に高度を上げて行きます

   急坂です

  


  上部に近づくにつれ 岩の隙間から福寿草が顔を見せていますが


  まだ陽射が足りないのか 蕾の状態のものがほとんどでした


  そんな中で ひっそりと一輪のセツブンソウを見つけ


  かなりテンションアップ 


  足の疲れも吹っ飛びましたよ~~ ( 笑 )

   福寿草

  

  

   セツブンソウ

  


  山頂直下の岩ゴロを落石・滑落に注意しながら慎重に歩き

   右側は落ちてます (^_^;)

  

  


  9:30 孫太尾根の下降点 ( 取り付き ) に到着


  歩いてきた孫太尾根を振り返ります

   長い長い孫太尾根

  

   藤原岳東側のテーブルランド?

  


  天気が良いので 展望丘まで行ってみることに


  この週に 2 日ほど雪が降っていたので 歩く道の横には まだ雪が残っていました

   登山道

  

  


  9:40 藤原岳展望丘 ( 1,120 m ) に到着

   たくさんの人がいました

  



  時間もまだたっぷりとあるので この後どうしましょうか…


  
  と 長くなりましたので


       ゆっくりと花を愛でながら 藤原岳 vol. 2 に続きます 


  


  


  
  


  

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿