【 長~い長~い 池山尾根登山道を登って 】
2011年10月02日(日)
日曜日の出勤をしなくても済んだので 予定通り日帰りで空木岳に登ってきました
前日 残業をさっさと終わらせ 家に帰り準備して出発
高速の駒ヶ根インターを出て 信号を右折します
( 登山届ポストの所までは 帰路に撮影しています )
1.5 キロ走って ↓ の看板を左折 ( 菅の台バス停を左折しても です )
左斜めに曲がって行く感じです
道なりに 1.3 キロ走って 古城公園方面に右折
古城公園方面に 2 回右折します
2 つ目の看板から 500 m 走ると 林道のゲートがあります
林道 古城線
までの林道は 少々悪路気味なので ゆっくり走られたほうが良いかと思います (^_^;)
時折 陥没している箇所があります
ゲートから 2.8 キロ走ると 通行止め手前の に到着します
22:30 頃に到着しましたが 満車に近く トイレ横の空きを見つけて 駐車
いつものように車中泊
4:45 起床して準備を始めます
5:25 駐車場を出発して 林道を 500 m ほど戻って 登山口まで
5:35 登山口を出発します
まずは林道終点まで
程よい傾斜の登山道を歩いて行きます
登山道
5:50 林道終点に到着
林道崩落以前はここまで車で入れたようです
池山の散策マップもあります
木製のマップ
5:52 登山届を出して 遊歩道を歩き始めます
空木岳まで 6.2 H
緩やかな登山道を 黙々と歩きます
登山道
6:10 篭ヶ沢の岩窟の入口
岩窟まで 160 mですが パスします
遊歩道
6:15 鷹打場
通過
まだまだ遊歩道
6:35 水場分岐
旧池山小屋まで 100 m
登山道脇には こんな木も見ることができます
針葉樹だと思うのですが…?
6:50 空木岳・池山の分岐
美味しい水が飲めますよ
美味しい水を ペットボトルにも補充して いざ 空木岳へ
6:55 遊歩道と登山道の分岐
どちらを歩いても次の分岐まで 1.7 キロ
ここからは 本格的な登山道になります
登山道
少し色づいた木を見つけました
三色のグラデーション
7:15 遊歩道と登山道の合流地点 尻無に到着しました
ここで草大福を頬張りました
登山道
7:25 マセナギ
迷尾根まで 1.3 キロ
この辺りから 下山者とすれ違うようになってきました
登山道
7:45 迷尾根にやってきました
注意深く進みます
日帰りや 1 泊程度の荷物であれば そう危険度は高くない尾根道ですが
テン泊や縦走の荷物を背負っている時は危険度が増しますので 注意を要します
鉄の階段を登って
ワイヤーの岩場を登り
橋を渡って
急角度の木の階段を登って
岩場をトラバース
長~い鉄の階段を登って鎖場
鎖場を登りきって 歩いて行くと迷尾根終了~ \(^o^)/
木々の切れ間から 展望が良くなってきます
南アルプス
千畳敷カールと宝剣岳方面
長くなりましたので
今年の紅葉はじめ 空木岳 vol. 2 に続きます
針葉樹だと思うのですが…?』
珍しい木もあるものですね。
枝にソーメンが下がっているみたい。
ソーメンの日干しみたい。
以前にどなたかのブログで 解説されていたのですが… 忘れてしまいました (^_^;)
知らない事がまだまだたくさんあって 山は止められませね( 笑 )