【 出逢った登山者も数えるほどで 静かな山歩きを楽しめました 】
そろそろ紅葉も見納めかな 大川入山 vol. 1
黄葉も終盤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/36dcac993d352fc2dd1e44f3b756e1b0.jpg)
横岳からは 緩やかなアップダウンを繰り返す稜線歩き
周辺の山々の黄葉を眺めながら のんびりのんびり歩いて行きます
稜線歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/6b696d23db6007faac2c11a78479629e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/423d53d4bb81143e34aae7d8e8344d38.jpg)
黄葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/248f7d635411858885c5770c1756ba31.jpg)
3 度ほどアップダウンをクリアすると
今まで左手に見えていた山頂が 正面に見え始めます
ちょっぴり近づいた山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/6255eda18042ebeab5b9ab9f2d7c4e19.jpg)
この先も 緩やかなアップダウンを繰り返し
およそ? ( 笑 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/3193ae4f9f6a8f65343f0308528ba02c.jpg)
緩やかなアップダウンが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/54ac0def1ebf9d701d790671105a8213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/ae7697b47e3fdcb8d2e19c381eadc84e.jpg)
山頂まで 1 キロの標識を過ぎ
少し急坂を歩き 鞍部まで急降下 ( 笑 )
やっぱり およそ? ( 笑笑 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/fe517e819dc9607b122fb33126e072ea.jpg)
鞍部からの少し歩くと 笹原の登山道に変わります
視界も開けて 歩くのが楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/a0487d0c6bd6ded5fb78cde1e1660074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/94806cc0c9fec52955399b1c1442ba12.jpg)
少し青い空も広がる中 山肌を黄色く染めている落葉松林に目を奪われながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
笹原の登山道をテクテク歩いて行きます
落葉松の黄葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/bbd45b0164c11f7c41f7b97b3fa2d5d6.jpg)
歩いてきた稜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5d674ac955ba791e432bea68241344dd.jpg)
11:15 大川入山山頂 ( 1,908 m ) に到着
展望は良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/4a766fa19b6be83aa13e09de95fc2278.jpg)
天気は良いのですが 雲多し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
一番近くに見えるはずの 恵那山も雲の中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
中央アルプスも雲の中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
南アルプスは ちょっぴりだけ見ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
北岳・仙丈ケ岳 ( だと思います )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/070e7fe7db9e4d5979d11700a0aa7666.jpg)
中央アルプス方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/6049c8bce93b230a3ec6a5a9538840d7.jpg)
南西方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/4099d61ca1e9a220e71b5878eff9684f.jpg)
山頂でお昼ご飯… と思いましたが
何せ 風が強くて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
お湯も沸かせそうになかったので 下山しながら 風の当たらない場所を探すことにしました
11:30 山頂を後に下山開始
青い空も見えなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/fa92947996db9e5b09b25e3a46e7f879.jpg)
登山道から見える 落葉松を飽きもせず眺めながら のんびりと歩いて行きます
最盛期だと もっと綺麗なのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/29f4dd36a9126f33ff58fd17c9e0cda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/d0ac164130db8e2185ba73c63bbb5f4a.jpg)
横岳手前に 南アルプスを眺められる場所にベンチがあるのですが
ちょうどこの場所は 風も当らずに休めそうだったので ここでお昼ご飯を食べていくことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
南アルプス~八ヶ岳の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/7bef08c99e40120ac6e42a9ca775cdb4.jpg)
蓼科山ズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e1/d20b981c0df0b7e6ef90d6ef1c6ac780.jpg)
高山ラーメンとデザートにみかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/8d031aa6832c6f174aeda15f0ff4954d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/50b60b756d510a51446437c541e3d79f.jpg)
↑ この高山ラーメン
生麺 ( 細ちぢれ麺 ) なんですが 湯切りの必要が無くて とっても便利なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
山で 生麺のラーメンが食べられるのって 嬉しいですよね~ ( 笑 )
で ラーメンを食べ みかんもおいしく頂いて
ではでは 下山を開始しましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
やっぱり落葉松の黄葉 ( 笑 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/035822a8afb946073588bffbabcd6fc4.jpg)
橋の上から 沢沿いの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/7715617cca3e567014af1bd6d28c8183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/c027e2d8a50af3f2b46046ba735e3b43.jpg)
14:00 無事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
登山口から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/ea58a60cb177f191085d6c7ef4b728e6.jpg)
落葉松の落ち葉が堆積してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/80845153fc5e7cc2ab3b2e9efc2f309c.jpg)
先週末 土曜日が休みだったのですが 姉とお出かけしていたので 山行は なし
明日 休みなのですが 午後から予定があるので 地元の山をサクサクと歩いてこようかと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます