【 あっという間に 季節は流れて行きます 】
冬です ( 笑 )
鈴鹿の秋山を 楽しむ間もなく
あっという間に 鈴鹿のお山は 冬を迎えちゃいました
本日 ( 11 / 24 ) は お休みだったのですが
予定が入ってしまい 山歩きは出来ず…
なので
を走らせて ちょっとだけ寄り道
大安町の両ヶ池から 頭に綿帽子を被った お山を撮影して
お山歩きは 我慢 我慢
両ヶ池と竜ヶ岳と藤原岳
藤原岳
竜ヶ岳
釈迦ヶ岳
御在所岳
そして
9 月に歩いた お山のご報告を
今更ではございますが
自分自身の忘備録ということで
ささ~~っと 書かせていただきます
2018年9月28日(金)
夏の猛暑に続き
秋は 台風や長雨に翻弄され
なかなかお山歩きが出来ず
そんな中
雨の止み間 一日だけ晴れマーク
それならば… とお休みを取って
お山歩きをしましょう
が
昼すぎに 人と会うお約束があったので
午前中だけの お山歩き
そんな時は
お手軽に 武平峠から御在所岳を歩きましょう
と言うことで
国道 477 号線を走り 武平峠トンネル手前の駐車地まで
国道沿いにも 縦列駐車地有
サクサクと準備をして
8:30 トンネル手前の登山口から出発
トンネル手前から入山
登山道
登山口から 10 分弱で
武平峠に到着
と ここで
カメラのバッテリーの残量が 少ないことに気付く (^▽^;) 気付くのが遅いってぇ~ ( 笑 )
予備のバッテリーは 自宅に置いてきちゃってるので
ん~~~ 仕方ありません
バッテリーが無くなったら スマホに切り替えることにして
のんびりと歩いて行きましょうか
登山道
休憩適地の大岩のテラス
テラスからは 鎌ヶ岳
このテラスからの展望を楽しんで
しばらく歩いて行くと 岩場が登場
三点支持で 慎重に歩いて行きます ( 鎖も掛かっていないので 慎重に歩いて下さいね )
岩場が 少しだけ続きます
岩場を過ぎると 天指し岩に到着
天指し岩
登山道
テン泊できそうな広場
登山道
9:10 登山道口に到着
ここから 舗装路を歩いて行きます
この先は 頂上台地の舗装された道を歩いて行き
解体された レストラン 『 アゼリア』 跡地を横目に
朝陽台から富士見岩を周り
おやつを食べに 望湖台へ戻ります
気の早い葉っぱが 紅葉してました
アゼリア跡地
富士見岩から見えた 富士山
富士見岩から見えた木曽御嶽山と乗鞍岳
しつこく 富士見岩からの風景 ( 笑 )
望湖台で おやつ
望湖台に戻った時には カメラのバッテリーも切れてしまい
おやつを食べたら
カメラのバッテリーも切れちゃたことですし
下山することにしましょうか
下山は 写真を撮ることもなかったので
いつもより 早めに下山できました ( 笑 )
最近
高山辺りで 地震が多発しているようです
焼岳が 気になるところですね
登山される際は 十分ご注意くださいね
今回の(9月)御在所岳で驚いたのは、快晴とは言え、9月に富士山が見れたという事。遠望ゆえに感動できますよね~。
乗鞍と合わせ、貴重な遭遇でしたね。
また、朝の9時に活動開始で、午前中に山行予定が終了してしまった事。
ロケーションに恵まれた所にお住まいなようで羨ましい限りです。
大阪にいたときに、家から朝明Pまで2時間以上はかかっていたので、山行時間と同じくらい、運転していたかもしれません。
懐かしく拝見させていただきました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
今年の秋は 雨が多かった分 空気中の塵やゴミが少ないようですね。
富士山は なかなかお目にかかれませんが
木曽御嶽山や乗鞍岳 中央アルプス 南アルプスなどなど
今年は 例年以上に よく見えてるんですよね~ (*^-^*)
鈴鹿のお山は 近い登山口なら 30 分ほどで到着できますが
藤原岳や御池岳となると 登山口まで 1 時間ほどです。
お山を歩くには 大変恵まれた場所で 生活を送っております ( 笑 )
大阪のいらした時は 大阪のお山を歩かれていたのですか?
大阪周辺も お山がたくさんあるので 足を延ばしてみたいと思っております。