【 のんびり稜線歩きを楽しんだ後のお楽しみは… 】
のんびり稜線歩き 常念岳~蝶ヶ岳 vol. 1
のんびり稜線歩き 常念岳~蝶ヶ岳 vol. 2
横尾からの分岐を過ぎると 蝶ヶ岳まではもう少し
この稜線 常念岳から蝶ヶ岳へ歩くほうがお勧めらしいんですが
( 蝶ヶ岳からだと 常念岳への登り返しがキツイみたいですね )
私は下りが苦手なので 蝶ヶ岳から常念岳へ登る周回登山が向いてそうです
それと 常念岳から蝶ヶ岳だと 槍ヶ岳は振り向かないと見れないんですよね
なので 秋に今回の逆パターンを登ってみようかなと思っています
話を戻して…
横尾との分岐からは 時折顔を出す槍ヶ岳を見ながら ( 穂高の山並みは相変わらず雲の中で… )
緩やかな登山道を歩いて行きます
てくてく歩きます
午後から一時雨予報もどこへ行っちゃたのか 良い天気
爽やかな空気のもと
「思えば遠くに来たもんだ」じゃないけど いっぱい歩きましたね
常念岳があんなに遠くに
槍ヶ岳も少し遠くに
ハイマツやミヤマキンバイ(かな?)の花を見ながらもう少し登って
花の名前は自信ないですが…
空に続く道?
横尾との分岐から瞑想の丘まで10分ほど
飽きない景色
瞑想の丘の先には 蝶ヶ岳ヒュッテがあります
この日はヒュッテも静かでしたよ
蝶ヶ岳ヒュッテの横を通って 蝶ヶ岳の山頂へ
13:30 蝶ヶ岳山頂 ( 2,677m ) に到着しました
山頂を一人占め
穂高は顔を出してくれませんでした
一瞬だけ この日歩いてきた前常念岳~常念岳と稜線が見えました
至福の稜線歩き
30分ほど山頂からの景色を楽しんで そろそろタイムリミットの時間
14:00 しぶしぶ ( )下山開始
三股へ下ります
ハイマツの登山道の先には 大雪…
雪の登山道はかなり続きます
樹林帯に入ると 雪の登山道と雪の無い登山道がミックス
階段もハシゴも多々あります
急坂を下ったり 緩やかな道になったりしながら
三股~蝶ヶ岳の約半分辺り
お休み処 まめうち平です
休まずに進みます
まめうち平から30分ほど下りると 逢えるのを楽しみにしていた…
恐竜君です
恐竜君とお別れして スピードを上げて下山します
( それでも人並み以下のスピードなんですけどね~ )
木製の橋を渡って その先にある鉄の橋も渡って
雨の日は滑りやすいので要注意
この橋 かなり揺れますよ
橋を渡ると 沢が増水した時の迂回路を案内する看板がありました
この日は問題なし
朝通過した常念岳と蝶ヶ岳の分岐に着いて あとは林道をひたすら歩きます
17:00 に無事到着
駐車場には数台の車が残ってるだけでした
おまけ
昨年の秋に登った時の 常念岳と槍ヶ岳
常念岳を見上げる
槍ヶ岳
今年の秋は テントを担いで蝶ヶ岳~常念岳の稜線を歩いてみたいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます