【 春が過ぎた孫太尾根を歩くと どんなお花と出逢えるのかな (*^-^*) 】
山芍薬は 咲き始めましたよ~~
2018年4月18日(土)
先週末 土曜日だけのお休み
スプリングエフェメラルの季節も過ぎて
そろそろ 孫太尾根も静かに歩けるかなぁ~~ なんて思ったので
この春 歩けなかった 孫太尾根を歩いてきました
朝 5 時半頃 自宅を出発して
孫太尾根の登山口がある 新町の配水池施設まで
6 時半前に到着した時点で
は 2 台のみ
( 準備をしている間に もう 1 台参加 笑 )
お墓の前に 駐車地があります
サクサクと準備をして
6:30 配水池施設横を通って 孫太尾根へ
配水池施設横を通ります
配水池施設先で 道が分かれますが
左方面へ進んで下さいね
登山道
神武社殿跡
杉林の中を のんびりと歩いて行き
神武神社殿跡からは ズリズリと滑りやすい急斜面を
ジグザグに歩いて行きます
急斜面を終えると 細尾根となりますが
木の根っこが剥き出しになっているところもありますので
慎重に歩いて行きます
登山道
あっ
杉林の中で 可愛いお花を発見してました ( 笑 )
朝は まだお目覚めではなかったのですが
下山時には 可愛いい顔を見せてくれました
キンラン 全部で 3 株ほどありました ( 左 ・ 朝 右 ・ 下山時 )
で
孫太尾根の稜線に上がると
この先は 岩ゴロゴロの登山道が多くなってきますが
お花を探しながら
のんびりと歩いて行きます
登山道
稜線上には
ニリンソウやスミレ等々 お花たちが たくさん咲いてましたが
流石に 春のお花たちは 姿を消していました 残念 残念
登山道
7:25 丸山に到着
丸山
丸山には 先行者が 1 名
ご挨拶して 少しお話をさせていただき
ではでは
先へ進みましょうか
丸山から 一旦下り
新緑眩しい トラバース道を お花を探しながら
のんびりと歩いて行きます
登山道
登山道脇には やっぱり ニリンソウやスミレ等々がたくさん
そんな中
ヒトリシズカやイチリンソウを見つけちゃったりするものですから
なかなか 前に進めません ( 笑 )
まっ
それほど慌てることもないので
ゆっくりとしていきましょうか
イチリンソウ
ヒトリシズカ
春の季節には とっても賑わう 孫太尾根
春が終わると とっても静かな 孫太尾根
この日は 春も終わり
久し振りに 静かな孫太尾根でしたねぇ~~
で
草木の先に 山芍薬が咲いているので
草木経由で 歩いて行くことにしますよ~~
登山道を歩いていると
赤テープを追いかけちゃいますが
草木へ寄り道する時は
赤テープを追いかけず 右へ進んで下さい
この場所 分かり辛いんですが…
草木
と
今回はここまで
今年は もう逢えないと思っていたのに… 藤原岳 vol. 2 に続きます
コツコツと 片付けていけば 何てことないことに気付きますね。
山歩きと 同じかな…。
また お休みが合えば K さん誘ってお山に行きましょう (*^-^*)
アドレスの件ですが
何故か 登録が無くなっていて どうしましょう?
どちらにも登録が無ければ
ちゃんぐ さんのお店へ 一人焼肉伺いますよ~~ ( 笑 )
ほんと お久しぶりです (*^-^*)
お父様が亡くなられて 淋しいことでしたね。
私の方も 昨年 11 月に 見送りましたが…。
複雑な事情故の事務手続きに 年越しでバタバタとしておりました。
半年近く お山歩きが出来なかったので
現在 リハビリ登山中でございます ( 笑 )
クマガイソウ
見に行かれましたか (*^-^*)
タイミング良い時に出かけられて ラッキーでしたね。
私も 今年はクマガイソウを見に行きたいと思っているのですが
御池岳に咲いているようなので 歩きがてら
探してみようかなぁ~~ と思っております。
また 機会がありましたら お山歩き行きたいですね
K さんにも よろしくお伝えくださいませ。
コメントありがとうございます。
孫太尾根
一年に 一回は歩かないと落ち着かなくて… (^▽^;)
nanekobi5963 さんが歩かれた時は お花も人も たくさんでしたね。
春が過ぎると ホント静かなものです。
孫太尾根は イワザクラやエビネ・ヤマシャクヤクなども咲きますので
また 機会がありましたら ご来訪くださいませ
私の登った時とはまた少し違う雰囲気で
お花たちも待ちかねていたようですね♪
ここはヤマシャクヤクも有名なのですね
花の宝庫のお山 2が楽しみです♪