気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

登山日和に見た景色は… 真富士山 vol. 2

2011年12月09日 | 静岡県の山


   【 登山日和のこの日 真富士山で出会った登山者は 9 人でした 】


       登山日和に見た景色は… 真富士山 vol. 1


  この日は 風が強く吹くことはなかったので 山頂でのんびりのんびり 


  まだ朝が早かったせいか 山頂を貸し切り状態だったので


  富士山を眺めながら ゆっくりと朝ごはんを食べることができました 

   ポトフの材料

  

   ポトフの出来上がり 友人に貰ったみかん添え

  

  お湯を沸かして ポトフを作っている間も富士山にカメラを向けて


  いろんな角度から写真撮影 

   富士山三昧

  

  

  


  飽きることのない風景をず~っと見ていたいのですが


  第二真富士山にも顔を出しておかないといけないので ( 笑 )


  9:55 朝ご飯を済ませて 第二真富士山へ向かいます 

   アセビのトンネルが入口

  

  
  まずは真富士峠まで 広い尾根道を緩やかに下って行きます

   陽が当たって暖かくなってきました

  

  
  10 分も下ると 真富士峠に到着します

   真富士峠

  

   丸太のベンチもあります

  


  真富士峠からは 小さなアップダウンを何度か繰り返していきます

   細い尾根道です

    


  しばらく進むと フィックスロープが現われます

   足元を確保しながら慎重に

  

  


  フィックスロープを過ぎても ロープ場があったり


  両側が切れ落ちたやせ尾根があったり 
  
   ロープ場とやせ尾根

  

  


  第二真富士山直下は 緩やかな尾根道になっているのでのんびり歩きます

   歩きやすい道です

  

  


  10:25 第二真富士山に到着

   富士山方面のみの展望

  

  

  


  第二真富士山から真富士峠へ戻って 峠から帰ろうかなぁ…と思いましたが  


  こんな良い天気もなかなか無いような気がして もう一度 第一真富士山へ戻ることにしました 


  真富士峠へ戻るとき 一か所だけ真っ直ぐ進んでしまいそうになる箇所があるので注意して下さい

   真っ直ぐにも進めますが 道が荒れています

  

  途中 第二真富士山を振り返ってみました

   葉が付いている時期だとと見えないのかな?

  


  晩秋に歩いた八ヶ岳で モリゾーを見つけたので 


  ここ真富士山では キッコロを見つけてみました ( 地元ネタです 笑 )

   何となく色合いがキッコロ

  


  第一真富士山へ戻って 太陽の当たり具合が朝とは違う富士山をまたも撮影 

   見飽きることのない景色

  

  

  

  

   三保・伊豆半島方面

  


  夕方 名古屋の姉の所に寄らなくてはいけなかったので


  この絶景ともお別れです 


  この後は 登ってきた道を忠実に下って行きました

   急がず のんびり

  

  

    


  12:45 無事駐車地に戻って お昼ご飯を食べて帰りました

   お昼ご飯は簡素化 ( 笑 )

  



   今週末は 土曜日はお仕事


        日曜日は 地元の山を歩いてきます 


  


  

  

  

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿