御五神島の磯釣り、津島一文字、筏釣り、貸し船釣り情報。お問合先は田島渡船。電話番号は0895ー32ー2923
田島渡船の御五神釣りだより
いつまで続くのこの好調さ!!
松山市の山崎さんは、ササバエでハマチ70~75cmを6匹、マダイ50~65cmを3匹と好漁。皆さん早くきて釣らなきゃ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
どうにも止まらない青物の釣果
四万十町の林さんは本島周りでマダイ 50cmを2匹・グレ30~38cmを3匹。ヒナダンではハマチ70cmを7匹と青物の好調はまたもや山本リンダです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
このところ青物も好調 ハマチ75cmを6匹
高知 へたくそ会の人が今治でマダイ 45~55cmを3匹、ハマチ75cmを6匹、イサギ40cm1匹。水温が16度で安定。まだまだ続くこの釣果
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まだまだ釣れてる御五神磯
四国中央市の高橋さんは、サステ周りでブリ 65~72cmを10匹、グレ 32~43cmを8匹、イシダイ 44cmを1匹の爆釣。イサギバエではなんと グレ 50cmを2匹。ここしばらく大型グレの釣れている日が多い。今がチャンス!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
45cmを頭に型揃い
四国中央市の道祖尾さんらは、低ゲタでグレ30~45cmを6匹。高ゲタでグレ40~43cmを2匹。とまずまずの釣果。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
52・54cmの大型グレ・青物も好調
松山市の山崎さんは、菊池バエにてグレ35~52cmを3匹。サステ周りにおいて一人でハマチ70cmを4匹と好調。水温は16℃と安定気味。曇天でやや波があればグレの好釣果は望めそう。強風の為 菊池バエ横のハナレにN氏、石橋バエにY迷人が上り、なんと54cmの口太グレ1匹と、32cm~42cm 口太グレ3匹です。 タナは、2ヒロ半とのこと サスペンド釣法とのことです。
さすがY迷人パチパチと・・・。
先週末は、大型ハマチ2匹と 最近立て続けに釣果が出ております。
おなかも パンパン 状態で、多分重さも3kg強 はあるでしょう。
菊池バエの 胴では、35Lクーラー満タンに グレと真鯛 を釣っていた様子です。
さすがY迷人パチパチと・・・。
先週末は、大型ハマチ2匹と 最近立て続けに釣果が出ております。
おなかも パンパン 状態で、多分重さも3kg強 はあるでしょう。
菊池バエの 胴では、35Lクーラー満タンに グレと真鯛 を釣っていた様子です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まだまだ釣れる御五神磯
昨日不調だった寝床3番で四国中央市の高橋さんは、グレ 32~47cmを10匹と好漁。
水温は昨日と余り変化なし。やはり・・・・・・?
水温は昨日と余り変化なし。やはり・・・・・・?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
水温の低下か?食い渋り。それでも釣る人は釣る!!
四国中央市の高橋さんは、高ゲタでグレ40~45cmを7匹。ササバエではナガエさんがハマチ 70cm級を8匹。徳島のグループは、ピラミッドにおいて2人で
グレ30~40cmをそれぞれ4匹ずつ。寝床3番では30cm2匹・イサギ1匹。
水温の低下か釣果が少し落ちており、釣れる磯も限定されてこよう。
グレ30~40cmをそれぞれ4匹ずつ。寝床3番では30cm2匹・イサギ1匹。
水温の低下か釣果が少し落ちており、釣れる磯も限定されてこよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |