
スマホで写しましたが毎年手入れを入れて育てていらっしゃる御宅の奥さんに感謝です。
何時もの反対に車で運転して行くと紅花が眼に入って来てスマホでパシャリです。
車を降りてわざわざ降りるのは珍しくなって来て居ました。
気を付けてないと思わない所に落とし穴があるものです。
買い物から帰って来て、ふと気を許した時に起こるものですね。
足が何かに躓いて転んでしまいました。
室内でよかったです。
どこも打つ事もなく、手をついた時のこわりで手首が痛い位でした。
外ではなるべく杖を突くことを心がて居りますが気を抜いた時にアクシデントは起こるものですね。
過去転倒が入院に繋がった事が2回あって用心して気を抜かない様に心がけて居たのですがね。。
兎に角 何でもなかったとホッとした1日でした。
杖はもう30年も前に購入したものですが、アルミ製です。
しかし古いし重たいので新調しようかなとも思っています。
身障者用で福祉事務所に領収書を提出すると戻ってくる様ですが面倒です。。
転倒なさったと拝見して思わず~(#^^#)
私は自分で購入していた外用とは別に室内用をレンタルしています
先のほうが6点に分かれていてしっかりではありませんが自立します
移動する先にそのまま立てかけて置くことができるので、一本足より使いやすいです
介護保険の適用で500円以内です
ご検討なさってはいかがでしょうか
私は足の障害で手帳を持っていますので、
領収書を提出すれば無料で支給される様です。
家内用に付けていた補助棒が役に立っています。
掴まる様に心がけていますが、つい忘れることが有ります^_^。。
転倒されたとのこと、驚きましたが
室内であったこと、たいしたことがなかったこと
がわかって安心しました
ja6fczから見たらヒヨッコであろう私でさえ
以前に比べるとつまづいたりすることが増えてきました
これは気をつけていても、なりますよね
でも、どうかどうか、くれぐれもお気を付けて
気が抜ける時、最後の最後に起こるものですね笑笑。
どうしても最後に気を最後まで。。。