
マッサージを受けながら聴くジャズピアノは心地いい物です。
最近はジャズを聴く事も少なくなりました。
高校生の頃、放送部員で好きなレコードを部費買う事が出来ました。
久留米までSLで買い出しに行って、好きなジャズを買ったのを思い出しました。
ルイアームストロングの低い声が大好きでした。
考えて見るとやけに大人びた高校生だった様です。
激しいジャズは苦手で、ブルースのピアノ曲に惹かれていた様です。
歌謡曲全盛期で、三橋美智也や、春日八郎の曲がラジオからも流れてる時代でした。
美空ひばりは好きになれず、晩年のひばりに歌の凄さを感じた様です。
音楽は聴くのは好きですが、自分で歌う事は音痴で出来ません笑笑。。。。。
ジャズの良さを分かってないのに、ジャズ喫茶へ勇気を出して行った大学生のころを思いだしました。そこは大人の雰囲気でした(#^^#)
自分でオーディオを組み立てて、音が如何なの組み立てたり壊した思い出が有りますね