
赤木ファイルが開示されましたが、肝心な所は黒塗りですね。
もう30年も前の事を思い出していました。
仕事の関係で親しくなった某官庁のノンキャリアの課長の話です。
ある居酒屋で同僚と飲んでいた時、偶然その課長グループの隣になった事が有りました。
何時もは偉そうなその課長が平身低頭の会話を聴いて仕舞いました。
キャリアの部長でしょうか、まだ30代と思われる若造が言い放った言葉に驚愕しました。
今度九州に来る時は局長だからって聞こえてきました。
ノンキャリアってキャリアには逆らえ無いと思いました。
自殺した赤木さんも本省には逆らえなかった事でしょうか。
政治家も質が落ちたものですね。
引退した、古賀某は同年代の高校時代を知っています。
大物政治家になるとは思わなかったですが、今でも影響力が有るといいます。
同級生の喧嘩友達が選挙違反で3ヶ月も留置場に入れられた事が有りました。
それでも、農協の組合長に成って今でも大きな顔をして居たことが有りました。
それにしても政治家が少なくなり政治屋が多くなって居ますね。
野党もだらし無い事には期待出来無いですね。
社会党を潰した福島某氏にフランスの勲章とは、呆れて仕舞いました。
最近は選挙に行くのが億劫になって居ますが、棄権だけはし無い様にして居ます。
偉そうな記事になりましたが、あくまで私見ですから。。。
もりかけ問題は、解決しそうもなく
また、安倍さんが復活しそうな兆しも
取り沙汰されていて、本当に日本の国の
トップには失望ばかりです。
選挙になっても入れたい人物がいないのが
現状ですね。
好き嫌いはあるかもしれませんが
以前知事や市長を務めたられた時は
ファンだった橋下徹さんが
投票所に行って入れたい人がいなかったら
白票ででも出して下さいと言ってました。
私はそのようにしようかなと思ってます。
投票場には行って居ますが、私の選挙区では決まったも当然の対立候補が居ません。
最近は白票を出すことが多いです。
又安倍では国民は怒りますよ。