道の駅めぐり・つづき。
おなかが適度にすいてきたので、
食堂をのぞくと、海鮮料理だった。
これは行くでしょ。
迷いに迷って、夫は朝獲れ海鮮丼、
うちは鯵のなめ太郎丼、1号がネギトロ丼、
2号はエビフライ。
なめ太郎丼とは、鯵のなめろうとたたきの
盛り合わせ丼だとか。美味しいとこどり!

鯵はちょっぴり苦手だけど、なめろうは好き。
そしてこの鯵、全然くさくない!
あの独特の青魚感が苦手なのだけど、
ちっとも感じない。美味しくいただきました。

夫の朝獲れ海鮮丼も美味しそう。
みんなおなかがすいていたから、
あっという間に食べてしまいました。
ごちそうさま。
ここから近くの道の駅には、ガチャピンズあるけど、
5月までしか設置しないそうなので、
行ってみよう、と。
こじんまりした道の駅だな、と思ったら、
奥が植物園のよう!お花を売っています。
入り口のブーゲンビリアに感動!


白と赤の2種類がアーチになってる。
南国の花だと思うけど、ほんとに好き。




アーチになってるのは、初めて見たけど、
こういうのも素敵だなあ。
小笠原のことや離島に行ったときのことを
思いださずにはいられない。
郷愁が漂うんだよなぁ、なぜか。

極楽鳥花。ほんとに鳥がいるみたい。
切り花で売られていて、夫がほしがったけど、
切り花で売られていて、夫がほしがったけど、
1本生けるのでは、この良さが出ない…と断念。
残念無念。
かわりに多肉ちゃんをお迎えしようということで、
じっくり吟味。変な名前や変なかたちのもあって、
多肉の世界は奥が深い。
衝撃的だったのはこちら。


どうなってるの、これは?
しかも名前が『十二の爪』
おそろしい笑


全体的に水仙推しみたいで、街灯まで。
でもちょっとかわいい。
光るとこ見たかったな。
これで帰路につきました。
楽しかったなぁ。
さてさて。
我が家にやってきたうちチョイスの多肉ちゃんは

朧月さま。夫のは愛染錦。
すごい名前。裏に小さい子もいます。
大事に育てましょ。
ちょっとわくわく。
道の駅、あと少しでガチャピンズコンプ☆
楽しみだぁ

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。