風は強く吹いてますよ~!
「こどもの日」ということで・・・
『こいのぼり』の写真を・・・
でも・・・なんか変???
あはは~よく見ると『こいのぼり』ではなく『ふくのぼり』でした~!
はっ!ふく・・・ふぐじゃないの?って
下関では『ふぐ』の事を、幸せの福にあやかって『ふく』と呼んでいます。
お天気がイマイチだったから、ちょっと暗めに写ってるけど・・・
この日も風が強かったから、気持ち良さそうに大きなお腹を揺らしてたわよ~♪
地域によって色んな鯉のぼりがあるみたいね。
くじらのぼりもあるしね・・・
連休も明日のみになりましたね。
みなさん、楽しんでいますか~!
へえ~っ!『鯉のぼり』ならぬ『ふくのぼり』っていうのがあるんですね。
さすが下関!ふぐがおいしいですよね。
この『ふくのぼり』はなかなかのアートですね♪
けっこうデザインがいかしてますよ!
青い空だったらすごく映えてたでしょうね。
ゆずさんはふぐは食されたのかな?
私も食べたいです♪(笑)
『ふくのぼり』、これは見る価値ありますね。
なんか縁起がいいですね♪
この『ふくのぼり』の存在を数日前に知った私・・・
この時期って地元に居なかったし、
連休中ってあんまりウロウロしないのでね。
朝早く写真を撮りに行った時は、
空が鈍よりしてたのよ・・・
悔しい事に昼から青空になってたわ・・・
ふぐは残念ながら食べてはいませんが、
地元に住んでると皆さんが思うほど
高級魚だとは思いません。
意外とお求め安い値段で売っているんですよ~♪
いつか『ふくのぼり』とふぐを食しに遊びに来てね。
待ってるよ~ん