1993/10/18 ウルトラマンになりたかった男(TVドラマ)http://homepage3.nifty.com/super-robot/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 西暦2015(平成二十七)年版 ┃10/18(日)『ウルトラマンレオ』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ ストラックス作戦(Operation Storax) ┃ それは、血を吐きながら
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛続ける悲しいマラソンですよ
┌─――――――――――――┐
|1962(昭和37)年10月18日(木)| 第13回目
└─――――――――――――┘
実験名・・・ティオガ (TIOGA)
実施場所・・・ネバダ核実験場(Nevada Test Site)
核出力・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ ドミニク作戦 (Operation Dominic) ┃それは、血を吐きながら
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛続ける悲しいマラソンですよ
┌─――――――――――――┐
|1962(昭和37)年10月18日(木)|16:01
└─――――――――――――┘
実験名・・・チャマ (Chama)
実施場所・・・ジョンストン島
核出力・・・1.59メガトン
備考・・・ドミニク作戦は、105回にも及ぶ核実験 ※核実験のカウントは、なし
2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
http://www.uta-net.com/song/107/ http://www.uta-net.com/song/38562/
******** http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page26.htm
①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%BD%9C%E6%88%A6
②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『STINGRAY“海底大戦争”』 ┃ATV Midlands
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛フジテレビ系列
┌─―――――─――――――――――――――――――┐
|1964(昭和39)年10月18日(日) 第03回「THE GHOST SHIP」|英国初放送
| 第09回「ゆうれい船」 |日本初放送
| 第09回「ゆうれい船」 |日本再放送
└─―――――――――――─――――――――――――┘http://www.uta-net.com/song/105566/
Director・・・Desmond Saunders
Writer・・・Alan Fennell
Production・・・#8
******** http://kanemoto.mydns.jp/~seiyuu/title1612.html
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Stingray_episodes
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%BA%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4
********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ セブンの光と影 資料・証言・上原正三 INTERVIEW ┃『ウルトラセブン研究読本』P.289
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 取材・文◎白石雅彦
┌─――――――――――――┐ 取材・文◎白石雅彦
|1967(昭和42)年10月13日(金)|“TBS、ストーリー打ち合わせ”
|1967(昭和42)年10月15日(日)|“セブン「地球狩り」ストーリー作り”
|1967(昭和42)年10月16日(月)|“TBS、地球狩り直す。小学館打合せ”
‡|1967(昭和42)年10月18日(水)|“セブン「ピンチ」かかる”
|1967(昭和42)年10月19日(木)|“AM7時~PM3「ピンチ」脱稿”
|1967(昭和42)年10月20日(金)|“金城が大阪方面のシナリオハンティングに出かける”
└─――――――――――――┘「地球狩り」「ピンチ」は、同じ作品なのか別作品なのか判然としない。氏の脚本執筆ペースから考えるとストーリー、あるいはハコ書き、執筆、それぞれ1日であげるケースが多く、別の作品と考えた方が自然と思えるが、おそらくは生原(稿)の段階でキャンセルになったのであろう。
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E4%B8%89
http://www.yosensha.co.jp/book/b104065.html http://www.amazon.co.jp/dp/4800300274
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラセブン』 第12話 新聞記事 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1970(昭和45)年10月18日(日)|『毎日新聞』真実子らの心に強く-町ぐるみの「原爆映画会」
└─――――――――――――┘
****************** http://www1.odn.ne.jp/egota/seven12/uketuke.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%88%86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%8E%9F%E7%88%86
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓ TBS系列
┃ 『トリプルファイター』 ┃ (月)~(金)
┗━━━━━━━━━━━━━┛17:30~17:40
┌─―――――─―――――――――――――――――――――――┐
|1972(昭和47)年10月18日(水) 第16話 第078回「日本列島襲撃作戦」|
└─――――――――─――――――――――――――――――――┘
登場デーモン怪人・・・バービーブー ※書籍によっては、名称を「バービブー」と記載しているヨ(=^◇^=)
脚本・・・若槻文三
監督・・・大塚莞爾
製作・・・円谷プロダクション
************************************************************
http://www.uta-net.com/song/27209/ http://www.uta-net.com/song/168947/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラマンレオ』 ┃ TBS系列
┗━━━━━━━━━━━━┛19:00~19:30
┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1974(昭和49)年10月18日(金) 第28話「日本名作民話シリーズ!(3) 帰ってきたひげ船長!」|
└─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
登場宇宙人・・・海棲人 パラダイ星人
登場星獣・・・星獣 キングパラダイ
ゲストウルトラマン・・・なし
監督・・・山本正孝
特殊技術・・・矢島信男
脚本・・・若槻文三
OP・・・第14話~第51話 ♪戦え!ウルトラマンレオ♪ 平野英之(ヒデ夕樹)&少年少女合唱団みずうみ
ビデオリサーチ(関東地区)視聴率・・・9.5%
制作・・・円谷プロダクション TBS
次回予告ナレーション・・・地上のあらゆるものが宙に浮く、不思議な念力を持つ少年ウリー。その影に寄り添う優しい微笑み。その時、モロボシダンの目が光った。ウリーがママと呼ぶのは誰か!?そしてゲンの銃口の前に立ちはだかるダンは何故!?皆で観ようウルトラマンレオ!
備考・・・オープニング映像は第28話からマックシャークの潜航シーンが加わりマッキー1号の旋回シーンが削除された
今日のお話・・・漁船の船長は、漁民に殺されそうになったパラダイ星人の子供を助ける。その夜、星人は船長を招待し、料理と酒をふるまう。一方、自分たちに危害を加えた漁民に復讐すべく二人のパラダイ星人が上陸、星獣キングパラダイに変身する。(from amazon.co.jp prime)
アニメ◆
ダイジェスト◆
静止画◆
****************** https://www.amazon.co.jp/dp/B00ISOLO2I
http://www.uta-net.com/song/111408 https://www.uta-net.com/song/77032
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%AA
*********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓木曜スペシャル
┃ 第8回『アメリカ横断ウルトラクイズ』 ┃日本テレビ系列
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1984(昭和59)年10月11日(木)|第1週『開幕延長特別版!日本脱出○×大祭典』グァム・ドロンコボール争奪クイズまで
‡|1984(昭和59)年10月18日(木)|第2週『汗激突絶叫編』リノまで
|1984(昭和59)年10月25日(木)|第3週『大陸強行突破編』インディアナポリスまで
|1984(昭和59)年11月 1日(木)|第4週『今夜日本一クイズ王決定編
└─――――――――――――┘
視聴率・・・23.1% 関東地区・ビデオリサーチ調べ
参加人数・・・11,048人
CP数・・・14 ※03 チェックポイント数。決勝地を含み、国内予選は含まない
クイズ開催国・・・アメリカ合衆国 バハマ 日本を除くヨ(=^◇^=)ゞ
※03・・・グァムでの奇襲クイズを独立したチェックポイントとして数えた場合の値。第8回と“今世紀最後”においては奇襲クイズが直前のクイズと同一チェックポイントとして扱われているが、第5回・第13回-第16回では奇襲クイズが独立したチェックポイントになっているので、それに合わせた。
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%90%84%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラ怪獣大百科』 ┃テレビ東京系列
┗━━━━━━━━━━━━━┛ 18:25~18:29
┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
|1988(昭和63)年10月18日(火) 第143回 登場怪獣「テレスドン」|声の出演・・・青野武 赤木優
└─―――――――――――――――――――――――――――┘
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラマンになりたかった男 怪獣に魅せられた男の感動ドラマ』┃ TBS系列
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~22:54
┌─――――――――――――┐
|1993(平成五)年10月18日(月)|月曜ドラマスペシャル
└─――――――――――――┘武田鉄矢主演。円谷プロに入って20年近く怪獣を作り、その動きを考え続けてきた男・朝見広志の生きざまを描く。武田の体型に合わせたウルトラマンの着ぐるみが作成され、それを着て演技する“武田ウルトラマン”の動きは見もの。ちょっとコミカルに、そして哀愁漂う演技を武田が披露する。共演は、高橋恵子、長塚京三ほか。1993年作品。
【ストーリー】朝見広志(武田鉄矢)は円谷プロに入って20年近くぬいぐるみの怪獣を作り、その動きを研究し続けてきた特撮班の操演係。ウルトラマンシリーズを手がけてきたベテランの彼は現在、円谷プロで新作映画「オールウルトラマン対怪獣軍団」の制作をしていく。そのスタジオに、近所に住む小学生・徹(池田貴尉)が撮影を見せてくれと入ってきた。徹は熱烈なウルトラマンファン。広志は、徹の母・佑子(高橋恵子)と十数年前にスタジオで会って知り合いだった。ある日、新作映画の制作に異変が起こった。日本国内だけでなく国際的に通用する映画にするため、ぬいぐるみの怪獣に代わり、大幅にCGが取り入れるというのだ。広志は特撮のスタッフを外され、事業部に移ることになり…。
********** http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2754
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29781
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7
*************************************************
┏━━━━━━━━━━┓
┃ 『ULTRASEVENX』 ┃ テレビ山梨
┗━━━━━━━━━━┛25:55~26:25
ウルトラセブン誕生40周年記念作品
┌─――――――――――――――――――――――――┐
|2007(平成19)年10月18日(木) 第02回「CODE NAME "R"」|
└─――――――――――――――――――――――――┘
登場エイリアン・・・なし
脚本・・・太田愛
監督・・・八木毅
ビデオリサーチ関東地区視聴率・・・1.2%
製作・著作・・・円谷プロダクション 中部日本放送 ULTRASEVEN X PROJECT
映像◆http://video.fc2.com/content/20130508sa2gqsF0



********************************************
https://ja.wikipedia.org/wiki/ULTRASEVEN_X
********************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』 ┃
┃ かいじゅうが~るず 第1期 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
①|2016(平成28)年10月18日(火) 第04話「配れ!怪獣娘!?」|初配信
└─―――――――――――─―――――――――――――┘
絵コンテ・・・たけはらみのる 芦名みのる
作画監督・・・たけはらみのる(全話作画監督)
作画・・・たけはらみのる 戸塚ちさと みやひこ きもとすみ 渡辺あき ほんで
STORY・・・立派な怪獣娘になるため、見習いとしてGIRLSの仕事を手伝うことになったアギラ(アキ)たち。しかし、初めての仕事は街角でのチラシ配りという激しく地味なものだった。
┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
②|2017(平成29)年10月18日(水) 第03話「変身!怪獣娘!?」| TOKYO MX
└─―――――――――――─―――――――――――――┘01:35~01:41
絵コンテ・・・たけはらみのる 芦名みのる
作画監督・・・たけはらみのる(全話作画監督)
作画・・・たけはらみのる 戸塚ちさと みやひこ きもとすみ 渡辺あき フジツカ サワイ企画(石松)
STORY・・・怪獣娘へ変身できるようになったミクラス(ミク)、ウインダム(レイカ)。アキは自分だけが変身できないことに焦りを覚えていた。そんな中、アキは最強の怪獣娘・ゼットンに出会う。
************************************************************
①http://kaiju-gk.jp/anime/1st/story/ep04②http://kaiju-gk.jp/anime/1st/story/ep03
https://www.uta-net.com/song/218509/ https://www.uta-net.com/song/218508/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E6%93%AC%E4%BA%BA%E5%8C%96%E8%A8%88%E7%94%BB
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━┓沖縄国際海洋博覧会(海洋博)
①┃ アクアポリス (Aquapolis) ┃で日本政府が出展した
┗━━━━━━━━━━━━━━┛「半潜水型浮遊式海洋構造物」
┌─――――――――――――┐
‡|1973(昭和50)年10月?日(?)|広島市中区江波の三菱重工広島造船所江波工場本体部分が建造開始
|1975(昭和50)年 2月?日(?)|広島市中区江波の三菱重工広島造船所江波工場本体部分が建造終了
|1975(昭和50)年 4月18日(金)|3隻のタグボートで沖縄本島まで曳航
|1975(昭和50)年 5月?日(?)|内部工事や艤装工事完了
|1975(昭和50)年 7月19日(土)|沖縄国際海洋博覧会(前夜祭) 開幕
|1975(昭和50)年 7月20日(日)|沖縄海洋博郵便局アクアポリス臨時出張所 開所
|1975(昭和50)年11月23日(日)|台風20号が接近し、閉館して沖合い移動実施
|1976(昭和51)年 1月18日(日)|沖縄海洋博郵便局アクアポリス臨時出張所 閉所
|1976(昭和51)年 1月18日(日)|沖縄国際海洋博覧会 閉幕
|1984(昭和59)年 5月16日(水)|『特捜最前線』第364話「誘拐・天使の身代金!」
|2000(平成12)年10月15日(日)|鉄屑としてアメリカ合衆国の企業へ売却処分
|2000(平成12)年10月23日(月)|現地を離れ、解体場所の上海へ海上を曳航
|2010(平成22)年 9月15日(水)|『歴史秘話ヒストリア』前夜祭映像◆http://video.fc2.com/content/20121227HM0bFmRf(31:21)
└─――――――――――――┘ ㊤↑アクアポリスで撮影ロケが行われ、同回を通し、内部が見られるヨ(=^◇^=)
アクアポリスは自力で航行する推進力を持たないことから、4月18日から3隻のタグボート(瀬戸内海の佐田岬までは補助引き舟2隻・警戒船2隻が同行)で平均5ノットという低速で沖縄本島・備瀬崎の会場沖まで曳航された。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ウルトラマンと沖縄~脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢~』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
エピソード3 かけ橋になろうとした男 なぜ板ばさみに?
昭和44年、沖縄へと帰った金城は、沖縄の伝統の大衆演劇・沖縄芝居の脚本を書くなど、故郷の誇るべき伝統に新たな命を吹き込もうと奮闘していた。そんな金城のもとへ、昭和50年夏から開催される「沖縄国際海洋博覧会」の式典の演出の依頼が舞い込む。世界36カ国が参加する巨大イベントを、金城は沖縄を世界へと伝えるチャンスととらえる。見事な演出を実現した金城だが、一方では地元から「本土の回し者」と非難された。沖縄のためという名目で開催されたイベントは結果的に経済や環境の面においてデメリットをも発生させていたのだ。こうしたことが金城の心に大きな傷を与え、酒におぼれるきっかけとなった。なおも沖縄のために書き続けようとする金城だが、ついに悲劇が訪れる
**********②http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/57.html
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B
************************************************************
映像◆総天然色ウルトラQ 予告編 http://youtu.be/lFGyWjphs-8
アップロード日: 2011/08/16(tue)
1966年、モノクロ作品として世に出た『ウルトラQ』。2年以上に渡る日米共同制作の末、HDカラー作品『総天然色ウルトラQ』として新たな生命を得た。誕生から45年・・・新たな伝説が、幕を開ける!
プレミアムソフビ カネゴン(一部新造形)プレミアム解説書(64ページ)付 プレミアムBlu-ray BOX II 第1次予約締切は2011年10月18日(火)15時まで!
‡※本動画内では"2011年10月18日(月) 15時まで"と告知されておりますが、正式には"2011年10月18日(火)15時まで"となっております、お詫びして訂-正いたします。
カラー&モノクロ版
第1話~第14話を収録したBlu-ray BOX I(期間限定生産) & DVD-BOX Iは
2011(平成23)年 8月26日(金)発売!\36,750(消費税・送料込)
第15話~第28話を収録したBlu-ray BOX II(期間限定生産)& DVD-BOX IIは
2012(平成24)年 1月27日(金)発売!!\36,750(消費税・送料込)
http://www.uta-net.com/song/26010/ 2005
映像◆総天然色ウルトラQ 予告編 http://youtu.be/lFGyWjphs-8
アップロード日: 2011/08/16(tue)
1966年、モノクロ作品として世に出た『ウルトラQ』。2年以上に渡る日米共同制作の末、HDカラー作品『総天然色ウルトラQ』として新たな生命を得た。誕生から45年・・・新たな伝説が、幕を開ける!
プレミアムソフビ カネゴン(一部新造形)プレミアム解説書(64ページ)付 プレミアムBlu-ray BOX II 第1次予約締切は2011年10月18日(火)15時まで!
‡※本動画内では"2011年10月18日(月) 15時まで"と告知されておりますが、正式には"2011年10月18日(火)15時まで"となっております、お詫びして訂-正いたします。
カラー&モノクロ版
第1話~第14話を収録したBlu-ray BOX I(期間限定生産) & DVD-BOX Iは
2011(平成23)年 8月26日(金)発売!\36,750(消費税・送料込)
第15話~第28話を収録したBlu-ray BOX II(期間限定生産)& DVD-BOX IIは
2012(平成24)年 1月27日(金)発売!!\36,750(消費税・送料込)
http://www.uta-net.com/song/26010/ 2005
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 西暦2015(平成二十七)年版 ┃10/18(日)『ウルトラマンレオ』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ ストラックス作戦(Operation Storax) ┃ それは、血を吐きながら
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛続ける悲しいマラソンですよ
┌─――――――――――――┐
|1962(昭和37)年10月18日(木)| 第13回目
└─――――――――――――┘
実験名・・・ティオガ (TIOGA)
実施場所・・・ネバダ核実験場(Nevada Test Site)
核出力・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ ドミニク作戦 (Operation Dominic) ┃それは、血を吐きながら
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛続ける悲しいマラソンですよ
┌─――――――――――――┐
|1962(昭和37)年10月18日(木)|16:01
└─――――――――――――┘
実験名・・・チャマ (Chama)
実施場所・・・ジョンストン島
核出力・・・1.59メガトン
備考・・・ドミニク作戦は、105回にも及ぶ核実験 ※核実験のカウントは、なし
2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
http://www.uta-net.com/song/107/ http://www.uta-net.com/song/38562/
******** http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page26.htm
①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%BD%9C%E6%88%A6
②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『STINGRAY“海底大戦争”』 ┃ATV Midlands
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛フジテレビ系列
┌─―――――─――――――――――――――――――┐
|1964(昭和39)年10月18日(日) 第03回「THE GHOST SHIP」|英国初放送
| 第09回「ゆうれい船」 |日本初放送
| 第09回「ゆうれい船」 |日本再放送
└─―――――――――――─――――――――――――┘http://www.uta-net.com/song/105566/
Director・・・Desmond Saunders
Writer・・・Alan Fennell
Production・・・#8
******** http://kanemoto.mydns.jp/~seiyuu/title1612.html
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Stingray_episodes
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%BA%89_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4
********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ セブンの光と影 資料・証言・上原正三 INTERVIEW ┃『ウルトラセブン研究読本』P.289
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 取材・文◎白石雅彦
┌─――――――――――――┐ 取材・文◎白石雅彦
|1967(昭和42)年10月13日(金)|“TBS、ストーリー打ち合わせ”
|1967(昭和42)年10月15日(日)|“セブン「地球狩り」ストーリー作り”
|1967(昭和42)年10月16日(月)|“TBS、地球狩り直す。小学館打合せ”
‡|1967(昭和42)年10月18日(水)|“セブン「ピンチ」かかる”
|1967(昭和42)年10月19日(木)|“AM7時~PM3「ピンチ」脱稿”
|1967(昭和42)年10月20日(金)|“金城が大阪方面のシナリオハンティングに出かける”
└─――――――――――――┘「地球狩り」「ピンチ」は、同じ作品なのか別作品なのか判然としない。氏の脚本執筆ペースから考えるとストーリー、あるいはハコ書き、執筆、それぞれ1日であげるケースが多く、別の作品と考えた方が自然と思えるが、おそらくは生原(稿)の段階でキャンセルになったのであろう。
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E4%B8%89
http://www.yosensha.co.jp/book/b104065.html http://www.amazon.co.jp/dp/4800300274
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラセブン』 第12話 新聞記事 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1970(昭和45)年10月18日(日)|『毎日新聞』真実子らの心に強く-町ぐるみの「原爆映画会」
└─――――――――――――┘
****************** http://www1.odn.ne.jp/egota/seven12/uketuke.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%88%86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%8E%9F%E7%88%86
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓ TBS系列
┃ 『トリプルファイター』 ┃ (月)~(金)
┗━━━━━━━━━━━━━┛17:30~17:40
┌─―――――─―――――――――――――――――――――――┐
|1972(昭和47)年10月18日(水) 第16話 第078回「日本列島襲撃作戦」|
└─――――――――─――――――――――――――――――――┘
登場デーモン怪人・・・バービーブー ※書籍によっては、名称を「バービブー」と記載しているヨ(=^◇^=)
脚本・・・若槻文三
監督・・・大塚莞爾
製作・・・円谷プロダクション
************************************************************
http://www.uta-net.com/song/27209/ http://www.uta-net.com/song/168947/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラマンレオ』 ┃ TBS系列
┗━━━━━━━━━━━━┛19:00~19:30
┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1974(昭和49)年10月18日(金) 第28話「日本名作民話シリーズ!(3) 帰ってきたひげ船長!」|
└─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
登場宇宙人・・・海棲人 パラダイ星人
登場星獣・・・星獣 キングパラダイ
ゲストウルトラマン・・・なし
監督・・・山本正孝
特殊技術・・・矢島信男
脚本・・・若槻文三
OP・・・第14話~第51話 ♪戦え!ウルトラマンレオ♪ 平野英之(ヒデ夕樹)&少年少女合唱団みずうみ
ビデオリサーチ(関東地区)視聴率・・・9.5%
制作・・・円谷プロダクション TBS
次回予告ナレーション・・・地上のあらゆるものが宙に浮く、不思議な念力を持つ少年ウリー。その影に寄り添う優しい微笑み。その時、モロボシダンの目が光った。ウリーがママと呼ぶのは誰か!?そしてゲンの銃口の前に立ちはだかるダンは何故!?皆で観ようウルトラマンレオ!
備考・・・オープニング映像は第28話からマックシャークの潜航シーンが加わりマッキー1号の旋回シーンが削除された
今日のお話・・・漁船の船長は、漁民に殺されそうになったパラダイ星人の子供を助ける。その夜、星人は船長を招待し、料理と酒をふるまう。一方、自分たちに危害を加えた漁民に復讐すべく二人のパラダイ星人が上陸、星獣キングパラダイに変身する。(from amazon.co.jp prime)
アニメ◆

ダイジェスト◆

静止画◆

****************** https://www.amazon.co.jp/dp/B00ISOLO2I
http://www.uta-net.com/song/111408 https://www.uta-net.com/song/77032
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%AA
*********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓木曜スペシャル
┃ 第8回『アメリカ横断ウルトラクイズ』 ┃日本テレビ系列
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1984(昭和59)年10月11日(木)|第1週『開幕延長特別版!日本脱出○×大祭典』グァム・ドロンコボール争奪クイズまで
‡|1984(昭和59)年10月18日(木)|第2週『汗激突絶叫編』リノまで
|1984(昭和59)年10月25日(木)|第3週『大陸強行突破編』インディアナポリスまで
|1984(昭和59)年11月 1日(木)|第4週『今夜日本一クイズ王決定編
└─――――――――――――┘
視聴率・・・23.1% 関東地区・ビデオリサーチ調べ
参加人数・・・11,048人
CP数・・・14 ※03 チェックポイント数。決勝地を含み、国内予選は含まない
クイズ開催国・・・アメリカ合衆国 バハマ 日本を除くヨ(=^◇^=)ゞ
※03・・・グァムでの奇襲クイズを独立したチェックポイントとして数えた場合の値。第8回と“今世紀最後”においては奇襲クイズが直前のクイズと同一チェックポイントとして扱われているが、第5回・第13回-第16回では奇襲クイズが独立したチェックポイントになっているので、それに合わせた。
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%90%84%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラ怪獣大百科』 ┃テレビ東京系列
┗━━━━━━━━━━━━━┛ 18:25~18:29
┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
|1988(昭和63)年10月18日(火) 第143回 登場怪獣「テレスドン」|声の出演・・・青野武 赤木優
└─―――――――――――――――――――――――――――┘
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ウルトラマンになりたかった男 怪獣に魅せられた男の感動ドラマ』┃ TBS系列
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~22:54
┌─――――――――――――┐
|1993(平成五)年10月18日(月)|月曜ドラマスペシャル
└─――――――――――――┘武田鉄矢主演。円谷プロに入って20年近く怪獣を作り、その動きを考え続けてきた男・朝見広志の生きざまを描く。武田の体型に合わせたウルトラマンの着ぐるみが作成され、それを着て演技する“武田ウルトラマン”の動きは見もの。ちょっとコミカルに、そして哀愁漂う演技を武田が披露する。共演は、高橋恵子、長塚京三ほか。1993年作品。
【ストーリー】朝見広志(武田鉄矢)は円谷プロに入って20年近くぬいぐるみの怪獣を作り、その動きを研究し続けてきた特撮班の操演係。ウルトラマンシリーズを手がけてきたベテランの彼は現在、円谷プロで新作映画「オールウルトラマン対怪獣軍団」の制作をしていく。そのスタジオに、近所に住む小学生・徹(池田貴尉)が撮影を見せてくれと入ってきた。徹は熱烈なウルトラマンファン。広志は、徹の母・佑子(高橋恵子)と十数年前にスタジオで会って知り合いだった。ある日、新作映画の制作に異変が起こった。日本国内だけでなく国際的に通用する映画にするため、ぬいぐるみの怪獣に代わり、大幅にCGが取り入れるというのだ。広志は特撮のスタッフを外され、事業部に移ることになり…。
********** http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2754
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29781
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7
*************************************************
┏━━━━━━━━━━┓
┃ 『ULTRASEVENX』 ┃ テレビ山梨
┗━━━━━━━━━━┛25:55~26:25
ウルトラセブン誕生40周年記念作品
┌─――――――――――――――――――――――――┐
|2007(平成19)年10月18日(木) 第02回「CODE NAME "R"」|
└─――――――――――――――――――――――――┘
登場エイリアン・・・なし
脚本・・・太田愛
監督・・・八木毅
ビデオリサーチ関東地区視聴率・・・1.2%
製作・著作・・・円谷プロダクション 中部日本放送 ULTRASEVEN X PROJECT
映像◆http://video.fc2.com/content/20130508sa2gqsF0



********************************************
https://ja.wikipedia.org/wiki/ULTRASEVEN_X
********************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』 ┃
┃ かいじゅうが~るず 第1期 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
①|2016(平成28)年10月18日(火) 第04話「配れ!怪獣娘!?」|初配信
└─―――――――――――─―――――――――――――┘
絵コンテ・・・たけはらみのる 芦名みのる
作画監督・・・たけはらみのる(全話作画監督)
作画・・・たけはらみのる 戸塚ちさと みやひこ きもとすみ 渡辺あき ほんで
STORY・・・立派な怪獣娘になるため、見習いとしてGIRLSの仕事を手伝うことになったアギラ(アキ)たち。しかし、初めての仕事は街角でのチラシ配りという激しく地味なものだった。
┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
②|2017(平成29)年10月18日(水) 第03話「変身!怪獣娘!?」| TOKYO MX
└─―――――――――――─―――――――――――――┘01:35~01:41
絵コンテ・・・たけはらみのる 芦名みのる
作画監督・・・たけはらみのる(全話作画監督)
作画・・・たけはらみのる 戸塚ちさと みやひこ きもとすみ 渡辺あき フジツカ サワイ企画(石松)
STORY・・・怪獣娘へ変身できるようになったミクラス(ミク)、ウインダム(レイカ)。アキは自分だけが変身できないことに焦りを覚えていた。そんな中、アキは最強の怪獣娘・ゼットンに出会う。
************************************************************
①http://kaiju-gk.jp/anime/1st/story/ep04②http://kaiju-gk.jp/anime/1st/story/ep03
https://www.uta-net.com/song/218509/ https://www.uta-net.com/song/218508/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E6%93%AC%E4%BA%BA%E5%8C%96%E8%A8%88%E7%94%BB
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━┓沖縄国際海洋博覧会(海洋博)
①┃ アクアポリス (Aquapolis) ┃で日本政府が出展した
┗━━━━━━━━━━━━━━┛「半潜水型浮遊式海洋構造物」
┌─――――――――――――┐
‡|1973(昭和50)年10月?日(?)|広島市中区江波の三菱重工広島造船所江波工場本体部分が建造開始
|1975(昭和50)年 2月?日(?)|広島市中区江波の三菱重工広島造船所江波工場本体部分が建造終了
|1975(昭和50)年 4月18日(金)|3隻のタグボートで沖縄本島まで曳航
|1975(昭和50)年 5月?日(?)|内部工事や艤装工事完了
|1975(昭和50)年 7月19日(土)|沖縄国際海洋博覧会(前夜祭) 開幕
|1975(昭和50)年 7月20日(日)|沖縄海洋博郵便局アクアポリス臨時出張所 開所
|1975(昭和50)年11月23日(日)|台風20号が接近し、閉館して沖合い移動実施
|1976(昭和51)年 1月18日(日)|沖縄海洋博郵便局アクアポリス臨時出張所 閉所
|1976(昭和51)年 1月18日(日)|沖縄国際海洋博覧会 閉幕
|1984(昭和59)年 5月16日(水)|『特捜最前線』第364話「誘拐・天使の身代金!」
|2000(平成12)年10月15日(日)|鉄屑としてアメリカ合衆国の企業へ売却処分
|2000(平成12)年10月23日(月)|現地を離れ、解体場所の上海へ海上を曳航
|2010(平成22)年 9月15日(水)|『歴史秘話ヒストリア』前夜祭映像◆http://video.fc2.com/content/20121227HM0bFmRf(31:21)
└─――――――――――――┘ ㊤↑アクアポリスで撮影ロケが行われ、同回を通し、内部が見られるヨ(=^◇^=)
アクアポリスは自力で航行する推進力を持たないことから、4月18日から3隻のタグボート(瀬戸内海の佐田岬までは補助引き舟2隻・警戒船2隻が同行)で平均5ノットという低速で沖縄本島・備瀬崎の会場沖まで曳航された。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ウルトラマンと沖縄~脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢~』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
エピソード3 かけ橋になろうとした男 なぜ板ばさみに?
昭和44年、沖縄へと帰った金城は、沖縄の伝統の大衆演劇・沖縄芝居の脚本を書くなど、故郷の誇るべき伝統に新たな命を吹き込もうと奮闘していた。そんな金城のもとへ、昭和50年夏から開催される「沖縄国際海洋博覧会」の式典の演出の依頼が舞い込む。世界36カ国が参加する巨大イベントを、金城は沖縄を世界へと伝えるチャンスととらえる。見事な演出を実現した金城だが、一方では地元から「本土の回し者」と非難された。沖縄のためという名目で開催されたイベントは結果的に経済や環境の面においてデメリットをも発生させていたのだ。こうしたことが金城の心に大きな傷を与え、酒におぼれるきっかけとなった。なおも沖縄のために書き続けようとする金城だが、ついに悲劇が訪れる
**********②http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/57.html
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B
************************************************************
映像◆総天然色ウルトラQ 予告編 http://youtu.be/lFGyWjphs-8
アップロード日: 2011/08/16(tue)
1966年、モノクロ作品として世に出た『ウルトラQ』。2年以上に渡る日米共同制作の末、HDカラー作品『総天然色ウルトラQ』として新たな生命を得た。誕生から45年・・・新たな伝説が、幕を開ける!
プレミアムソフビ カネゴン(一部新造形)プレミアム解説書(64ページ)付 プレミアムBlu-ray BOX II 第1次予約締切は2011年10月18日(火)15時まで!
‡※本動画内では"2011年10月18日(月) 15時まで"と告知されておりますが、正式には"2011年10月18日(火)15時まで"となっております、お詫びして訂-正いたします。
カラー&モノクロ版
第1話~第14話を収録したBlu-ray BOX I(期間限定生産) & DVD-BOX Iは
2011(平成23)年 8月26日(金)発売!\36,750(消費税・送料込)
第15話~第28話を収録したBlu-ray BOX II(期間限定生産)& DVD-BOX IIは
2012(平成24)年 1月27日(金)発売!!\36,750(消費税・送料込)
http://www.uta-net.com/song/26010/ 2005
映像◆総天然色ウルトラQ 予告編 http://youtu.be/lFGyWjphs-8
アップロード日: 2011/08/16(tue)
1966年、モノクロ作品として世に出た『ウルトラQ』。2年以上に渡る日米共同制作の末、HDカラー作品『総天然色ウルトラQ』として新たな生命を得た。誕生から45年・・・新たな伝説が、幕を開ける!
プレミアムソフビ カネゴン(一部新造形)プレミアム解説書(64ページ)付 プレミアムBlu-ray BOX II 第1次予約締切は2011年10月18日(火)15時まで!
‡※本動画内では"2011年10月18日(月) 15時まで"と告知されておりますが、正式には"2011年10月18日(火)15時まで"となっております、お詫びして訂-正いたします。
カラー&モノクロ版
第1話~第14話を収録したBlu-ray BOX I(期間限定生産) & DVD-BOX Iは
2011(平成23)年 8月26日(金)発売!\36,750(消費税・送料込)
第15話~第28話を収録したBlu-ray BOX II(期間限定生産)& DVD-BOX IIは
2012(平成24)年 1月27日(金)発売!!\36,750(消費税・送料込)
http://www.uta-net.com/song/26010/ 2005