植えるかによって決まります」
不幸の種を撒けば、不幸の木が。
幸せの種を撒けば、幸せの木が生えます。
「誰も私を大切にしてくれない」と嘆く前に
「私は周りの人を大切にしているだろうか」
自分に問いかけましょう。
「誰も私の話を聞いてくれない」と嘆く前に
「私は人の話を聞いているだろうか」
と自分に問いかけましょう。
マザー・テレサ
人と親密に語り合える時間が少なくなった今、
たった一人で神さまの前に静まって祈るクリスマスアドベント。
知り合いの方々からも、コロナ禍で田舎に帰れないと言う話を聞かされました。
感染者が多い大阪から帰らないでと言われたそうです。
世界中でこんな言葉が交わされていると思うと寂しいです。
ふるさとにも帰れない。
クリスマスもお正月も一人。
きっと、一人ひとりが神さまに祈るために、
この時があるのだと、
思いを変える時なのかもしれません。
クリスマスは人が一人ぼっちではないことを教えてくれる時です。
誰も責めない、誰も・・・。
人が互いに祈り合い、愛し合い、仕え合うために。
帰省できる時が来た時の喜びがもっと大きくなるために・・・。
そう思うとすべての思いが感謝に変えられていくでしょう。
”天地は滅びるであろう。
しかし、わたしの言葉は滅びることがない。
その日、その時は、だれも知らない。
天の御使たちも、また子も知らない、
ただ父だけが知っておられる。
(マタイ24:35~36)
12月17日の花言葉
ベゴニア
愛の告白・片思い・ていねい・親切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/16b53b328adad475e3e71fb1122fa7a9.jpg)