見出し画像

HappyChristmas

共有

5月7日の花言葉
バラ
愛・嫉妬・あなたを尊敬します
愛情・美・温かい心
照り映える容色
私はあなたにふさわしい
内気な恥ずかしさ・恋


わたしは、自分がインド人であると、
魂の奥深くに感じています。
神の愛の宣教者会は、
この世界のもっとも貧しい人たちと、
身なりも生活も共有しています。
もちろん、インドの発展のために、
技術者や熟練者、
経済学者、お医者さん、看護師さんが必要です。
国は計画をたて、
全体を見ながら実現していかなければなりません。
その一方で、人々は生きていかなければなりません。
人々は、食べ物を与えられ、世話を受け、着るものも必要です。
わたしたちの仕事の場は、現在のインドです。
これらの必要がある限り、わたしたちの仕事も続くのです。
(マザー・テレサ)

知識は人を誇らせ、
愛は人の徳を高める。
(第一コリント8:1)


こどもの日、朝日新聞は2タイプの新聞。
朝日新聞とパナソニックの企画で今年も12面。
スポンサーなしになったらいいなあと思いながら読みました。
(陰のスポンサーだったら、主張しない)

こうなるといいね!
きっと今は天におられる?手塚治虫さんもそう思われていたことでしょう。

差別や貧困がなくなって、
戦争もない平和な世界には美しい森がいっぱいあってみんな笑顔。
創世記のエデンの園のような静かで平和な世界。
憎しみや争いがなかった頃の世界。

つくりだすのは人類です。

昨年逝去された坂本龍一さんの言葉も写真と共に掲載されていました。
”自分が口にする食とか、水とかに関心を持ち始めたら
それは全部「環境」だと思うようになった。
自分の体と切り離せない地球と一体。・・・
声を上げる。上げ続ける。
諦めないで、がっかりしないで、根気よく・・・”と。


6日満開のミニバラ
咲いてくれてありがとう♪


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事