5月6日の花言葉
オダマキ
移り気・勝利の誓い・不品行
愚鈍・負け知らず・別れた恋人
かならず手に入れる
オダマキ
移り気・勝利の誓い・不品行
愚鈍・負け知らず・別れた恋人
かならず手に入れる
貧しい人々の尊厳を
認めなければなりません。
貧しい人たちを尊敬し、
尊重し、愛し、
貧しい人たちに
心から奉仕すること。
よくわたしは、
彼らこそ、
わたしたちからの大きな感謝を
受けるべき人々なのだと思うのです。
貧しい人たちは、
彼らの信仰、忍従、苦しみへの我慢強さを増して。
わたしたちに教えてくれます。
彼らがわたしたちに、
お世話をすることを許してくれているのです。
わたしたちは、貧しい人たちに、
単なる、道場やあわれみだけではなく、
思いやりを持って、接するべきです。
(マザー・テレサ)
認めなければなりません。
貧しい人たちを尊敬し、
尊重し、愛し、
貧しい人たちに
心から奉仕すること。
よくわたしは、
彼らこそ、
わたしたちからの大きな感謝を
受けるべき人々なのだと思うのです。
貧しい人たちは、
彼らの信仰、忍従、苦しみへの我慢強さを増して。
わたしたちに教えてくれます。
彼らがわたしたちに、
お世話をすることを許してくれているのです。
わたしたちは、貧しい人たちに、
単なる、道場やあわれみだけではなく、
思いやりを持って、接するべきです。
(マザー・テレサ)
”人がその友のために自分の命を捨てること、
これよりも大きな愛はない。
(ヨハネ15:13)”
イエスさまは、
ひとつぶの麦として地におちて
全人類の罪(背きの罪)のための救いとなられました。
今までにも
ひとつぶの麦になった人は
数えきれないほどたくさんいます。
みんな天国に迎えいれられて
今はイエスさまといっしょに
地上の人たちのために働いているのでしょう。
自宅のベランダにも
ひとつぶの種から
ぐんぐんのびてるお花さんたちがいます。
挿し木して生きてるバラも数え切れないくらいいます。
今朝満開になったバラみいます。
明日の花言葉として登場予定です。
毎朝声をかけておしゃべりをして
一緒にさんびをしています。
いのちが生きるために、
塩素(活性酸素=化学物質)のないお水をあげています。
お風呂の残り湯も塩素がないので、
ハーブなどの効果もあることで捨てる前にお花たちへ。
そんな日々を重ねているうちに、
太陽の光と風と自然界との美しいハーモニーを奏でて
美しいお花を咲かせてくれることを知るようになりました。
いのちはいのちをつくられた方の自然という偉大な恵みの摂理の中で、
最大限に生かされていくのだと教えられ、
その行程や結果を見せられてきました。
人の世界は誰かと比べたり、
自分の思いと同じでない人をさばいたり、
神さまの愛と離れている本質は、
人類がつくられたはじめの時から何も変わっていません。
だから、イエスさまが人となってこられて、
命を捨ててまでも、
神の愛を伝えに来られたのです。
自分が・・・ではなく、
自分は何もできない罪人でしかない、
神さまが憐れみと恵みで生かされていることを知って、
傲慢にならないように警戒し、
謙遜に生きれるように示されました。
神さまの愛をいっぱいうけて
あふれるほどに受けて、
神さまが見ておられる愛で
人を見れますように。
自分に執着しないで、
一時的なもの、
この世の人の心を惑わすあらゆるものに心を奪われないように、
地球環境といのちは、
みんなひとつにつながっています。
小さな怪我一つでも体全体が痛いように、
神さまの愛のなかに少しでも傷が入れば、
神さまも痛まれます。
すべてのすべては、
創造主で全知全能の神さまの愛のなかにあります。
神さまが愛されて身代わりとなって死んでくださった愛を知り、
自分自身も愛せますように。
主が愛されたように
愛し合って平安(平和)に生かされますように。
平和をつくり出すのは、
一人ひとりが、
すべての重荷を神さまに委ねることから。
救い主は待っておられます。
♪主にまかせよ、汝が身を、
主はよろこびたすけまさん。
なやみはつよくとも
みめぐみには勝つを得じ。
まことなる主の手に
ただまかせよ、汝が身を。♪
主はよろこびたすけまさん。
なやみはつよくとも
みめぐみには勝つを得じ。
まことなる主の手に
ただまかせよ、汝が身を。♪
笑顔と感謝で今日も平安に過ごせますように。
NameJesus,Amen
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/86581dbafb317c1dc34705b2d31d186b.jpg)