富貴蘭など 出雲で、気まぐれガーデニング日記    (イソヒヨ)<JF1DSP>

  出雲で、気まぐれガーデニング日記   <JF1DSP> 

   画像はクリックで拡大できます。
  

今年も ハグロトンボが・・・・

2017-07-21 10:49:41 | 季節
朝方  山椒の枝に、【ハグロトンボ】が 止まっていました。
昨年も、この時期に  山椒の木の周りを、
チョウのようにひらひらと舞うように羽ばたいていましたが・・・

ハグロトンボ
『幼虫は、おもに夜半から早朝にかけて、挺水植物などに定位して6~7月頃に羽化する。
羽化後の若い個体は薄暗いところを好み、水域から離れて林の中で生活する
雄、腹部が緑色をしている
雌、腹部が黒い色をしている』

  と、Wikipediaに在りました
この個体は・・・??
そういえば、30mほど離れて、用水路の流れもあります。