今年も ハグロトンボが・・・・ 2017-07-21 10:49:41 | 季節 朝方 山椒の枝に、【ハグロトンボ】が 止まっていました。 昨年も、この時期に 山椒の木の周りを、 チョウのようにひらひらと舞うように羽ばたいていましたが・・・ ハグロトンボ 『幼虫は、おもに夜半から早朝にかけて、挺水植物などに定位して6~7月頃に羽化する。 羽化後の若い個体は薄暗いところを好み、水域から離れて林の中で生活する 雄、腹部が緑色をしている 雌、腹部が黒い色をしている』 と、Wikipediaに在りました この個体は・・・?? そういえば、30mほど離れて、用水路の流れもあります。
梅雨明け→モミジアオイ開花 2017-07-20 16:01:21 | 季節 昨日梅雨が明けた模様と、発表が有りました 今朝 モミジアオイが 二輪咲いていました→ 花径は20cm超え 一日花で、夕方にはシボンデしまいますが、 次々と毎日 4~5輪ずつ秋口まで咲きます 青空が良く似合う花です。。
赤花富貴蘭 朱天王 が咲き始めました<富貴蘭2017-2> 2017-07-12 15:18:20 | 富貴蘭(フウラン) 我が家の 看板 木 赤花富貴蘭 朱天王 が咲き始めました ↑と↓ ルビー根(根の先が、光沢の有るルビー色)が綺麗な状態です。 7月28日 追記 朱天王が、終花・・・・・ 今年の 花軸 6本