今月になりまして訪れました岡山県自然保護センターにおいて、私は初めてヒツジグサの花を撮影することが出来ました。
ヒツジグサの花は、・・・こんな可愛い花を咲かせるとは予想も致しませんでした、更に咲き始めたばかりのコウボネの花をも見ることが出来ました。
その素晴らしい花を体験してくださいね。
ヒツジグサの花(とても小さい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/0d782ce312d9a59777740777a5c637e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/ee0059cd7a04282935668e6c9af8251a.jpg)
コウボネの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/fb0d9a29dbed2c93a38284a0d56cf3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/1b8fbc6585b18d6e9ede0ac6e445257d.jpg)
マクロレンズで大写しで紹介を望みましたが、止むなく望遠レンズで撮影を致しました。
日陰の湿地帯でしたから・・・公園と言う環境でもあり・・・雰囲気程度の写真となりました、このコウボネの近くに有りましたお花を追加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/7095f7b505d3433d1217b0ee452caf7a.jpg)
何れの花を見ても、感動です・・・私が黄色系統の花が好みですから・・・人それぞれで感動も異なるやも知れませんね・・・!
本日は、歯の調子もとてもよくて・・・早々と治療を終えることが出来ました。その後買い物を済ませて帰宅です。胡瓜がとても安価となっておりました。
この胡瓜を辛子と塩で辛子漬けを先ほど致しました・・・ナスの辛子漬けと似ていますが、歯ごたえのシャキシャキ感と辛子が効いてとても美味しいです・・・一週間以上食卓のメインとしなります。
この帰宅の道中に起こりました出来事を一つ紹介します。
高級車に乗った若者が、我儘顔で私の車の前へ割り込み
・・・更に次々と右へ左へと方向指示機も出さず危険極まりない運転をしておりました。
この様な運転者は、厳罰!して欲しいな~と・・・ところが、レーダーによる速度取締があり、止まれの停止旗を振られて・・・停止を求められ誘導されました、切符処理?されるのかな~
。
厳罰を望むのが当然とばかり、通行の車両の運転者がその若者に注目していました・・・気の毒な気も致しまたが・・・危険運転者は、排除されなくてはなりませんね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
PENTAX K20D PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8
撮影場所 和気町岡山県自然保護センターにて
記事に誤りがあり訂正しました、先には、ヒツジグサと記載すべきところをジュンサイの花と記載を致しておりました、訂正してお詫びいたします。