ルリビタキ雌雄 2014年04月04日 | 野 鳥 ルリビタキの姿もこのところ出会えなくなった様で、移動をしたのでしょうか、少しさみしい気が致します。 これがそのルリビタキの雌雄との出会いの最後かもしれませんね。 PENTAX K3 HD PENTAX-DA-560mm F5.6ED AW « 野鳥アオジ | トップ | ツツジの花も咲きはじめ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛い小鳥たち・・・ (sibuya) 2014-04-04 09:20:55 写真の技術も高いことから ルリビタキ雌雄やアオジ・メジロなどの表情がとても可愛く撮影されていますね・・毎日楽しみにしています。今日の北海道 朝から冷たい雨が降り続いています。 返信する sibuyaさんへ (雲の上) 2014-04-04 13:54:04 何時も訪問を有難うございます。ルリビタキの♂の写真が今ひとつ納得できませんが、喜んでいただきまして有難うございます。 もう、今季はルリビタキを撮影することは難しいでしょうか!新しく買い求めたレンズなどでお撮影を楽しみにしているのですが。 そちらも雨ですか、当地も雨で風がとても強いです、しかし、気温が高くて過ごしやすいです。暖房なしで只今室内が21度Cですよ。 春の深まりを感じますね、また、訪問をさせていただきますね! 返信する 規約違反等の連絡
アオジ・メジロなどの表情がとても可愛く
撮影されていますね・・毎日楽しみにしています。
今日の北海道 朝から冷たい雨が降り続いて
います。
ルリビタキの♂の写真が今ひとつ納得できませんが、喜んでいただきまして有難うございます。
もう、今季はルリビタキを撮影することは難しいでしょうか!新しく買い求めたレンズなどでお撮影を楽しみにしているのですが。
そちらも雨ですか、当地も雨で風がとても強いです、しかし、気温が高くて過ごしやすいです。暖房なしで只今室内が21度Cですよ。
春の深まりを感じますね、また、訪問をさせていただきますね!