多くのヒレンジャクを撮影できたのですが、同じ野鳥ばかりではと思っておりましたら・・・季節的にはズレて仕舞いました。
撮影をしたレンジャクの中にキレンジャクをが居たと画像を調べておりますが、2000枚を超えるレンジャクの写真の中から探すのは大変(整理が出来ていない)で、一羽のヒレンジャクの飛翔をアップすることと致しました。又キレンジャクの画像をも探してみますね。
ヒレンジャクの飛翔風景
PENTAX K5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
多くのヒレンジャクを撮影できたのですが、同じ野鳥ばかりではと思っておりましたら・・・季節的にはズレて仕舞いました。
撮影をしたレンジャクの中にキレンジャクをが居たと画像を調べておりますが、2000枚を超えるレンジャクの写真の中から探すのは大変(整理が出来ていない)で、一羽のヒレンジャクの飛翔をアップすることと致しました。又キレンジャクの画像をも探してみますね。
ヒレンジャクの飛翔風景
PENTAX K5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
ヒレンジャクの赤が良く見えます。
キレンジャクもいたんですか?
楽しみにしております。
いつもありがとうございます。
キレンジャクの群れの中でも数が少くて、なお、特徴も余り変化が有りませんが、一緒にヒレンジャクをアップを致しました。
又お暇な時に見比べて、ご覧下さいね。
有難うございました。
羽を広げた姿、尾羽の先端が赤くて
印象的ですね、冠羽は閉じるのですね。
また、飛翔の際には冠羽を閉じて・・・スマートに見えますよね!
有難うございました。