バラの花のアップをと考えましたが・・・変化をと、少し前の野鳥ヤマガラの動きをアップすることと致しました。
本日も気温が上昇して屋外は、とても暑くて除草作業をも短時間で終えました。部屋に戻ると室内が27度cもありました・・・湿度が低いために快適とは言え、短時間ですが扇風機の出番となりました。
このヤマガラも、最近になって啼き声並びに顔を見せてくれるようになりました、子育ても終わったのでしょうか!、雛の顔が見たい気が致します。
ヤマガラの動きです
PENTAX K5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
遊んでいますね、可愛い姿です。
蕾が沢山ですけれど、樹の名前知りたいです。
この鳥人にも懐きます。
一時期この鳥のツガイが飛んできて懐いていたんですが、猫がいるので・・・
来なくなりました^^;
下から3枚目が好きです。
写真がお粗末で、如何しようかと思いつつ・・・!
何時も訪問を有難うございます。
今年は、間もなくシキミの実を食べにやって来ます、昨年度は失敗でしたが、今年は手乗りにと挑戦をします。
賢い野鳥ですよね。
猫がね・・・その為にも餌を猫等の届かない高い位置へ餌場を作成致します、餌は、ひまわりの種です。
有難うございました。