雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

桑の実を啄むメジロの動き!

2014年06月18日 | 野  鳥 

 必ず桑の実を食べにやってくるだろうと予想をしてウオーキングへと出掛けました。
かなり遠くから桑の木の様子をチェックです、何だか少し小枝が揺れているようだ、きっとメジロがやってくているだろう・・・出来得る限り近づいて、メジロの姿が見える迄と待機しました。
 程なくメジロの姿が見えるようになり撮影を致しました、まるでサーカスでもしているような動きで桑の実の熟した場所へとメジロが移動です。
桑の実を啄むメジロの動きです、何とか美味しそうな表情をも撮影することが出来ました。又、お天気の日に撮影に挑戦です。


桑の実を啄むメジロ












PENTAX K5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レオまま)
2014-06-18 09:27:45
本当にアクロバティックですね
ぶらさがっているんでしょうか?
とても可愛らしい様子に何度もスクロールして
見とれてしまいました

↓ 我が家の周辺でもこんな白黒さんをたくさん見かける
んですが、同じ鳥なんでしょうかね?
シsジュウカラの名前は知っていましたが、初めてみました
返信する
レオママさんへ (雲の上)
2014-06-18 10:04:03
 やはりメジロも美味しそうな果実を選ぶとなると大変のようですね。
身軽とはいえ、時に枝から落下しそうになります・・・流石に羽がありますから器用に羽根を動かせながら桑の実を食べておりました。

 シジュウガラですね、何処へでも住んでいると思いますが、一寸オトボケ気味に表情が面白いです、この近くに雛が居そうなのですが、何時撮影できるやら。
 多分想像をされて居られる野鳥と同一と思います、結構高いところにいますから、表情まで確認をするのは難しいですね。
 レオままさんのように我が家でも犬などの動物を飼いたいのですが、独り身ですと出掛ける際に面倒が見れなくて・・・諦めています
有難うございました。
返信する