ウオーキングの帰路に度々私を出迎えてくれるジョウビタキ♀ですが・・・このところ余り姿を見せてくれておりませんでしたが。何時も啼き声を発してくれるのですが様子がおかしい・・・何と大きな虫を咥えていたのです。
目の前の市道脇へ降りてきました。
大きな虫を嘴で咥えてコンクリートへ叩きつけています・・・その後美味しそうに食べておりました。途中の表情は省略です。
PENTAX K3 HD PENTAX-DA-560mm F5.6ED AW
ウオーキングの帰路に度々私を出迎えてくれるジョウビタキ♀ですが・・・このところ余り姿を見せてくれておりませんでしたが。何時も啼き声を発してくれるのですが様子がおかしい・・・何と大きな虫を咥えていたのです。
目の前の市道脇へ降りてきました。
大きな虫を嘴で咥えてコンクリートへ叩きつけています・・・その後美味しそうに食べておりました。途中の表情は省略です。
PENTAX K3 HD PENTAX-DA-560mm F5.6ED AW
小さな鳥も賢いんだと今更ながら感心~
我が家の花木の虫も殺虫剤ではなくて鳥さんにお願いしたいものです
大きな虫を見つけましたね。
今日はご馳走だと、喜んでいるみたいです。
地面に叩き付けて、動かなくなったら食べるんですね。
野生の知恵を見たような気がします。
満足そうな表情ですね。
こうやって害虫をどんどん食べてくれたら助かりますね。
畑の除草などをしておりまして、暫くその場所を離れますと畑の虫を啄みにやって来ますよ。何処で見ていたのだろうと不思議に思うことが多くあります。
野鳥たちを保護する意味が分かりますよね!
有難うございました。
食べやすく加工をするのです、野鳥の撮影をしておりますと色々と知らないことが判ること有りますよ。
大きな虫でしたから、さぞ満足でしょうね!
有難うございました。