最近、むずかしい修理車が多いです。
なにがむずかしいかと言うと症状が出ないのです。
症状が確認できないということはお客さんの記憶に頼ることになります。
『いつ』『どこで』『どんなとき』『なにをしたら』『どうなった』という事を聞くのですが大概ひとつふたつしか覚えていないみたいなのです。
おまけに100.000キロも走っていたりして・・・
今日もまたむずかしい修理です・・・
なにがむずかしいかと言うと症状が出ないのです。
症状が確認できないということはお客さんの記憶に頼ることになります。
『いつ』『どこで』『どんなとき』『なにをしたら』『どうなった』という事を聞くのですが大概ひとつふたつしか覚えていないみたいなのです。
おまけに100.000キロも走っていたりして・・・
今日もまたむずかしい修理です・・・
つい最近のことなんですが、ちょっと嫌なことがありました。
こんな感じです。
一仕事終えて『さー次はなにをやるかなー』といいつつお店の前にいたときです。
50歳をとっくに超えているようなおっさんが歩きながら手に持っていたごみを、うちの預かり自転車のかごに捨てていきました。
ちょっと目を疑いつつも『ごみをそんなとこに捨てないで!』と注意しました。
するとどうでしょう。
『わかったよ!(怒)』・・・逆切れです。
えーっ!っとおもいつつこっちも頭にきたので『いい年したおっさんがみっともないよ!』なんて言ってやりました。
案の定『なにおー!』なんて大声で言っています。大声出せばいいと思ってるんですかねー。
その一声でみんなが異変に気がつきました。
みんなが来る前に『おっさんさー、#%+}*‘@~&$!!!』なんてちょっと言っちゃったら足早にいなくなりました。
でも去り際に捨て台詞です。『もう絶対にしませんからー!(怒)』って、あなたはギター侍かっ!(笑)
みなさんもちょっとしたことなんだろうけど気をつけましょうね。
常識が疑われます。
こんな感じです。
一仕事終えて『さー次はなにをやるかなー』といいつつお店の前にいたときです。
50歳をとっくに超えているようなおっさんが歩きながら手に持っていたごみを、うちの預かり自転車のかごに捨てていきました。
ちょっと目を疑いつつも『ごみをそんなとこに捨てないで!』と注意しました。
するとどうでしょう。
『わかったよ!(怒)』・・・逆切れです。
えーっ!っとおもいつつこっちも頭にきたので『いい年したおっさんがみっともないよ!』なんて言ってやりました。
案の定『なにおー!』なんて大声で言っています。大声出せばいいと思ってるんですかねー。
その一声でみんなが異変に気がつきました。
みんなが来る前に『おっさんさー、#%+}*‘@~&$!!!』なんてちょっと言っちゃったら足早にいなくなりました。
でも去り際に捨て台詞です。『もう絶対にしませんからー!(怒)』って、あなたはギター侍かっ!(笑)
みなさんもちょっとしたことなんだろうけど気をつけましょうね。
常識が疑われます。