goo blog サービス終了のお知らせ 

CQ DX de JH8DBJ k

アマチュア無線関係の話題や海外との交信を中心に、興味の有る事を記載していくつもりです、宜しくお願いします。

Logger32

2010-09-10 07:12:00 | PC パソコン
昨日、Logger32に異常が起きました。
Logger32内のstats32.ism がウィルスソフトで引っかかりました。
何でか判りませんが・・
その後、起動不能に陥り、あ~大変・・。
eQSLccやLoTWのデータを入れたりしていたものですから
リコールしていたのが?いけなかったのか・・
全く、皆目見当が付きません・・
データーのBACK UPは取ってありますので取り合えず、Logger32のファイルを入れ直しの為に削除・・で
一番新しいVer3.27を入れてみるが・・同じ・・起動途中でエラー
で、残存ホルダーのファイルとして残っていたウィルス扱いされている
”stats32.ism”を含むstats32.isd,isf,isl,ismを削除してからもう一度入れ直し・起動・・。
今度は、一度で、立ち上がり以前のログがみえました。
リコールして・・何とかENTもカウントしてくれました。元の状態??
一時はどうなるのかと・・
stats32て何か判りませんが、ファイル内にまた出来ていました。
ゾンビ?みたい、この系のファイルは自動生成されるみたいですね。
対処法は、何処かのサイトに書かれていると思いますが・・
乱暴な当方はこのようにしてみました。
似たような事で、お困りの方は、試してもいいかもね・?
但し、責任は負えませんので・・自己責任で。
こまめなBACK UPを!

SFI=74 SSN=11 A=6 K=1
11u A51A 40ssb HRD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑・・37℃

2010-06-27 10:49:00 | PC パソコン
昨日は、猛暑日、この地に、この時期有りえない気温・・
勘弁してくれ~ょ・・。
そのお陰かどうか判りませんが・・モニターが・・

帰宅後、PCの電源を入れた状態で暫く放置・・
気が付いた時には、PCのモニターが表示しません・・。
ま~ぁ古いモニターですから・・
PC本体は、強制終了・・
多分、ログイン画面だと思いますので・・仕方がない
ALL JA8コンテストだと言うのに・・
やる気”0”・・

翌朝、子供部屋からモニターを黙ってGet!!(8月まで居ない)
一時しのぎですが・・
RTTY,クラスター、ログ入力は可能に・・。
まいったまいった・・

JA8コンテストは、6~70局程、紙に書き込みました。
帰ってから、続きが出来るかどうか・・。GL




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン組上げ・・

2010-05-21 15:39:00 | PC パソコン
MB、CPU等、部品を頂き・・以前使用していた。
タワーに組み込み直し動作チェック・・。
OSも98からXPに格上げ?
認証も済ませ・・
フリーソフトのLoggerとかPSK31等の
ソフトを組み込み・・帰宅後大忙し・・

ここでUSBメモリーステックにバックアップして置いた以前使用していたソフトのデータを書き戻そうとしましたが?あれ~・・
USBメモリーステックが認識してくれません・・。
な~ぜ・・??。
判明・・MB上の増設USB・IEEE1394のコネクターの差し間違え・・と判明
やっちゃいました。コネクターが同じ形状なのが原因・・。
USBからコードを辿るとIEEE1394の所に・・
ご愁傷様でした・。
元HDDからまた、お引越しします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度OSの入れ直し

2010-02-28 12:51:00 | PC パソコン
昨晩は、OSを入れ直す羽目に・・
一度、衝撃を受けたHDDは駄目なのかな?
今のところ動いていますので・・様子みます。
これ以上は、余っているパーツはメモリーぐらいな物ですから・・
新規買い直しです・・。(お金が無い)
今回の一連の騒ぎで、PCパーツで完全に動作しなくなったものHDDが2台、FD-1台、CDドライブ1台(動くけどCDを入れるタイミングが難しい・・CDトレイが止まってくれない)
他、交換2032ボタン電池、IDEケーブル・・
は~ぁ・・溜息・・

昨晩は、広島のWASコンテストでもと思いましたが・・
こんな状態でしたので・・1.9MHzで5局交信で・・時間切れ
他のバンドは元気無くなり終了。
朝起きると・・地震騒ぎ・・チリ沖だとか・・ここ数年、デカイ地震多いような気がします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修復作業で・・

2010-02-25 15:36:00 | PC パソコン
全く、聞く事が出来ない・・。
修復の目どは大体付いたのですが・HDDは一台パー・・
もう一台もVKD?エラーが出て先に進まない状態
仕方が無いので
サブのデータ用に使っていた方にOSを入れ直し・・
修復作業の開始・・。
大きなケースに4GのHDD1台とは寂しい・・
これでは、何か一時的な使用になりそう・・。
でも仕方が無いか・・
今晩も帰宅後、続きをします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする