先日、北海道6m愛好グループが発行する北海道アワード3種が届きました。
特記はありませんが、昨年、何とか交信も終わりQSLカードも揃い申請する事が出来る運びになりましたので、準備を進めてきた次第です。
6m(50MHz)限定の北海道アワードです。
夏場本州からは、比較的交信しやすいのでは?
当方、6m移動エキスパートの運用に助けられ何とか未交信地域を埋める事が出来、完成にたどり着けた感じです。特に伝播上難しい地域の町村は、道東に住む自分にとって大変苦労しました。
締めは、VU10000局 50MHz特記を完成したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/9a6fba12f6a60d9213b9b71c2c3f1440.jpg)
興味のある方は、HAM Shop オームから6mAWARDでOKです。申請要項が揃っています。
このアワードに関してお世話になりました方々に、この場を借りまして御礼申し上げます、誠に有難うございました。
0129Z = 1029JST SFI=71 SSN=12 A=8 K=2
特記はありませんが、昨年、何とか交信も終わりQSLカードも揃い申請する事が出来る運びになりましたので、準備を進めてきた次第です。
6m(50MHz)限定の北海道アワードです。
夏場本州からは、比較的交信しやすいのでは?
当方、6m移動エキスパートの運用に助けられ何とか未交信地域を埋める事が出来、完成にたどり着けた感じです。特に伝播上難しい地域の町村は、道東に住む自分にとって大変苦労しました。
締めは、VU10000局 50MHz特記を完成したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/9a6fba12f6a60d9213b9b71c2c3f1440.jpg)
興味のある方は、HAM Shop オームから6mAWARDでOKです。申請要項が揃っています。
このアワードに関してお世話になりました方々に、この場を借りまして御礼申し上げます、誠に有難うございました。
0129Z = 1029JST SFI=71 SSN=12 A=8 K=2
GGSも射程に入ってきましたね。
頑張ってください。
一昨日から、1.8MHzでCQ出し始めましたが、
JAの1局のみ呼ばれました。
1.8はDX主体なのかな?
1.9にする為には、もう一工夫必要です。汗
年間100局増えたとして、最低後10年・・きついな~・・国内は1.9の方がいいよ・AJD~WAJA~JCC100等楽しめるよ!
予行練習で、コソボを呼んでますが拾ってもらえず
現地局もおられるようなので焦ってはいません。
リベンジが早くも船内で計画されているようですが
出発港まで安全な航海をですね
今度いつになるのでしょうかね~。ゆっくりと検討して欲しいものです。