ji-ma memo! No-0010 「ピンクドット・ポーチ」
外生地はコットン・リネンなので、ちょいシブピンク
内もドット キャンディみたく甘いマルチドット 小さなポケット付き
-----
MARASAL(マラスの塩) マチュピチュのお土産です。
カワイイ アンデスのカップル人形(後ろに安全ピンついてる!)がおまけ
味見はまだしてないです
少し調べてみたら・・・
こんな場所で
こんなことも書いてありました~
海から遠く離れたアンデスで唯一生産された貴重な塩は、インカ帝国時代、その生産を帝国が一括管理して、広大な領土に分配
していたと伝えられています。また、この塩は料理の調味料と言う利用方法以上に、アンデスではチャルキと呼ばれる世界最古
の乾燥食品(リャマの肉をフリーズドライしたもの)を製造する際、生肉をこの塩に漬けて水分を抜いてから乾燥させたことから、ア
ンデス地方の食文化には欠かせない重要な材料と位置付けられていたようです(その他、医療やミイラ加工にも使用されたと言う
説もあるようです)。
ひゃーー ミイラに塩
塩使ってたのかもしれない・・・ ふ~む
漬物か?